子育て 知ることから始めませんか 「ヤングケアラー」のこと
- 1/38
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年10月25日号
ヤングケアラーとは、「本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこども・若者」のことです。
■ヤングケアラーが担っていることの例
私はこんなことをしています
・家族の看病・介護・介助
・きょうだいの世話
・家族の感情面のサポート
・買い物・料理・掃除・洗濯などの家事
・家族のための通訳
・家計のためのアルバイト など
■ヤングケアラーが直面していることの例
私はこんなことを感じています
・疲れがとれない、授業中に眠くなる
・勉強や進学のことが不安
・友だちの話題についていけない
・自分や家族の将来が不安
■ご相談は「子ども応援サポート室」へ
ヤングケアラーコーディネーターが相談をお受けします。
お子さんからの相談のほか、子育てに関わる全ての方からの相談をお待ちしています。
・話を聞きます
↓
・一緒に考えます
↓
・必要な場合は支援につなぎます
■ヤングケアラーをもっと知ろう
・文京区公式YouTubeチャンネルで動画を公開
・区ホームページに子ども向けリーフレット及び相談先を掲載
問合せ:子ども家庭支援センター子ども応援サポート室
【電話】03-5803-1900
