子育て 子育て・教育

■台東区善行青少年表彰
行動が他の模範となると認められる青少年および団体を表彰しています。
積極的に地域の環境美化や、青少年指導、社会福祉活動を行っている、または防犯・防火に協力したなど、身近に他の模範となる青少年がいましたら、推薦者へご連絡ください。
対象:区内在住か在勤(学)の25歳未満の青少年および主に25歳未満の方で構成されている団体
推薦者:
区議会議員
町会長
町会女性部長
民生委員
保護司
青少年委員
スポーツ推進委員
社会教育委員 など
推薦締切日:9月3日(水)

問合せ:子育て・若者支援課
【電話】5246-1341

■ご存じですか特別児童扶養手当
対象:次の(1)~(3)いずれかに該当する20歳未満の児童(施設入所者、障害による公的年金受給者は除く)を監護している父母または養育者
(1)身体障害者手帳1~3級程度(下肢障害4級の一部の方を含む)
(2)愛の手帳1~3度程度
(3)長期間安静を要する病状または精神の障害により日常生活に著しい制限を受けている
※複数の障害がある場合、個々の障害の程度が(1)~(3)より軽度な場合でも該当する場合あり。
必要な物:申請者名義の預金口座が分かる物、所定様式の診断書(身体障害者手帳・愛の手帳が交付されている場合は省略できる場合あり)、マイナンバーカードまたは通知カードおよび本人確認ができる物
※その他の追加書類が必要になる場合あり。
支給額(月額):
1級(重度) 56,800円、
2級(中度) 37,830円
特別児童扶養手当所得制限額(6年分所得):


※社会保険料控除相当額(8万円)を加算済み。

問合せ:子育て・若者支援課
【電話】5246-1232

■7年度第1回台東区次世代育成支援地域協議会傍聴者募集
日時:8月20日(水)19:00
場所:区役所10階会議室
内容:事業報告ほか
申込方法:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込締切日時:8月15日(金)17:00
※託児(生後57日以上の未就学児)希望の場合の締切日時は7月28日(月)17:00。

問合せ:子育て・若者支援課
【電話】5246-1237

■石浜橋場こども園(短時間保育)の預かり保育事業を拡充します
対象:在園児および新入園児
拡充内容:
・7年度 夏季休業中の実施(定員5人)
※1人5回まで。
・8年度 平日の利用時間の拡大、土曜日・長期休業中の実施(定員20人)

問合せ:学務課
【電話】5246-1414