台東区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
私たち(たいとう地域包括ケア推進協議会)が在宅療養を支えます ■たいとう地域包括ケア推進協議会とは? 台東区の医療や介護に関わる関係団体・機関が協力し、区民の皆さんが住み慣れた自宅で暮らすことができるように支えています。 ■「在宅療養」という言葉知っていますか? 医療機関への通院治療が難しい方が、継続した医療・介護を受けながら住み慣れた自宅で生活することです。 地域にいるさまざまな職種の方が在宅療養を支えています。 ■在宅療養を支える職種 医師:定期的に自宅...
-
イベント
第8回 ふるさとPRフェスタ 10.18(土) 10:00~16:00 19(日) 10:00~15:00 花川戸公園(南側) 台東区の姉妹・友好都市をはじめ、日本各地から選(え)りすぐりの逸品が浅草に集結します! ■パフォーマンス ◆18日(土) 11:45~12:15 14:15~14:45 ◇オープニングセレモニー 11:30~11:45 福島県南会津町 會津田島太鼓保存会 ◇19日(日) 10:30~11:00 12:...
-
健康
10月は乳がん予防月間です ■乳がんは女性の9人に1人がかかる病気です。 乳がんは自分で気づくことのできる可能性があり、早期発見、早期治療することで、90%以上の方が治ります。 ■乳がんに気づくきっかけ 出典:公益財団法人日本対がん協会 ブレスト・アウェアネス ブック 日頃から乳房を意識する生活のことを「ブレスト・アウェアネス」と呼んでいます。 乳がん月間をきっかけに、乳がん検診やブレストチェックを生活に取り入れてみましょう...
-
文化
期間限定 台東区民は「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」入館料が半額に! 下記期間で開催される「喜多川歌麿ウィーク」では、区民および栃木県民の方は、一般入館料が半額になります。また、イベント期間中はノベルティのプレゼントがあります(数に限りがあります)。 期間:10月25日(土)~11月3日(祝) 金額:大人400円、小人200円(一般入館料から半額) 入館券販売場所:大河ドラマ館受付窓口(台東区民会館9階) ※受付窓口で区民または栃木県民であることがわかる証明書(マイ...
-
文化
講演会「歌麿と写楽」 蔦屋重三郎が見出した絵師、喜多川歌麿と東洲斎写楽。二人の描いた作品を通して浮世絵の妙味を紹介します。 日時:11月29日(土)14:00 場所:台東一丁目区民館 定員:200人(抽選) 講師:小澤弘氏(江戸東京博物館名誉研究員・淑徳大学人文学部客員教授) 申込方法:往復はがきに講演会名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢、同伴者(1人まで)の氏名(ふりがな)・年齢を書いて問合せ先へ(...
広報紙バックナンバー
-
広報たいとう 令和7年10月5日号
-
広報たいとう 令和7年9月20日号
-
広報たいとう 令和7年9月5日号
-
広報たいとう 令和7年8月20日号
-
広報たいとう 令和7年8月5日号
-
広報たいとう 令和7年7月20日号
-
広報たいとう 令和7年7月5日号
-
広報たいとう 令和7年6月20日号
-
広報たいとう 令和7年6月5日号
-
広報たいとう 令和7年5月20日号
-
広報たいとう 令和7年5月5日号
-
広報たいとう 令和7年4月20日号
-
広報たいとう 令和7年4月5日号
-
広報たいとう 令和7年3月20日号
-
広報たいとう 令和7年3月5日号
-
広報たいとう 令和7年2月20日号
-
広報たいとう 令和7年2月5日号
-
広報たいとう 令和7年1月20日号
-
広報たいとう 令和7年1月1日号
-
広報たいとう 令和6年12月20日号
-
広報たいとう 令和6年12月5日号
-
広報たいとう 令和6年11月20日号
-
広報たいとう 令和6年11月5日号
-
広報たいとう 令和6年10月20日号
-
広報たいとう 令和6年10月5日号
-
広報たいとう 令和6年9月20日号
自治体データ
- HP
- 東京都台東区ホームページ
- 住所
- 台東区東上野4-5-6
- 電話
- 03-5246-1111
- 首長
- 服部 征夫