台東区(東京都)
新着広報記事
-
くらし
誰もがいきいきと暮らせる社会の実現へ ■12月3~9日は“障害者週間” 障害のある人もない人も、同じ地域で安心して暮らせるように理解し合うことが大切です。 ちょっとした声かけや助け合いの気持ちが、思いやりのあるまちづくりにつながります。 この機会に、身近なところから「できること」を一緒に考えてみませんか。 ◇障害者週間イベント みんなで歌おう!ピアノDEコンサート 日時:12月3日(水)13:00~15:00 場所:竜泉福祉センター ...
-
くらし
お知らせ ■戸籍に記載される氏名の振り仮名をご確認ください 5月26日から氏名の振り仮名を戸籍に記載する制度が始まりました。振り仮名の通知は、本籍地から送付されます。通知に記載されている振り仮名と日常使用している振り仮名が異なる場合は、8年5月25日(月)までに届出をお願いします。 ◇本籍地が台東区の方には、8月中旬までに発送しました 通知は戸籍単位で発送し、戸籍内で同じ住所の方は1通につき4人まで記載され...
-
くらし
区民館等集会施設の利用区分が新しくなります~8年1月4日(日)利用分から~ 1.利用要件が変わります 10区分に分かれていた登録要件を2区分に変更します。 2.予約申請時期・抽選方法が変わります 施設ごとに異なっていた予約申請時期・方法を統一します。 3.全ての集会施設が利用可能 登録区分に応じて利用可能な施設が異なっていましたが、対象26施設はどこでも利用できます。 4.集会施設利用料の支払期限が変わります 施設ごとに異なっていた支払期限を統一します。 問合せ:用地・施...
-
くらし
令和7年度の行政評価を実施しました 1.行政評価の仕組み 行政評価とは、社会情勢やニーズの変化に対応した弾力的な区政運営を目指すため、人材や予算といった経営資源が有効に活用されるように、政策や施策、事務事業を定期的に検討する仕組みです(図1)。 7年度は、個々の事業を対象に行う事務事業評価を実施しました。 図1 政策・施策・事務事業の関係 行政活動を便宜的に階層化すると、一般的には、政策・施策・事務事業の3層構造として捉えることがで...
-
くらし
住宅まちづくり ■わが家を守る!はじめての相続と遺言セミナー 参加者には「台東区住まいの終活ノート」をプレゼントします。 日時:12月19日(金)13:30~15:30 場所:区役所10階会議室 対象:区内に自宅・実家をお持ちの方、自宅・実家の将来を考えている方など 定員:20人(先着順) 講師:NPO法人空家・空地管理センター 申込み:電子申請か問合せ先へ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:住宅課 ...
広報紙バックナンバー
-
広報たいとう 令和7年11月20日号
-
広報たいとう 令和7年11月5日号
-
広報たいとう 令和7年10月20日号
-
広報たいとう 令和7年10月5日号
-
広報たいとう 令和7年9月20日号
-
広報たいとう 令和7年9月5日号
-
広報たいとう 令和7年8月20日号
-
広報たいとう 令和7年8月5日号
-
広報たいとう 令和7年7月20日号
-
広報たいとう 令和7年7月5日号
-
広報たいとう 令和7年6月20日号
-
広報たいとう 令和7年6月5日号
-
広報たいとう 令和7年5月20日号
-
広報たいとう 令和7年5月5日号
-
広報たいとう 令和7年4月20日号
-
広報たいとう 令和7年4月5日号
-
広報たいとう 令和7年3月20日号
-
広報たいとう 令和7年3月5日号
-
広報たいとう 令和7年2月20日号
-
広報たいとう 令和7年2月5日号
-
広報たいとう 令和7年1月20日号
-
広報たいとう 令和7年1月1日号
-
広報たいとう 令和6年12月20日号
-
広報たいとう 令和6年12月5日号
-
広報たいとう 令和6年11月20日号
-
広報たいとう 令和6年11月5日号
自治体データ
- HP
- 東京都台東区ホームページ
- 住所
- 台東区東上野4-5-6
- 電話
- 03-5246-1111
- 首長
- 服部 征夫
