講座 人権尊重都市品川宣言32周年 憲法週間 講演と映画のつどい〔電子申請可〕

オンライン同時開催

平和で心ゆたかな「人間尊重社会の実現」をめざして、人権尊重思想の普及啓発活動の一環として開催します。
日時:5月14日(水)正午開演(午前11時30分開場)
※座席は指定となりますので、開場時間を目安にお越しください。
会場:きゅりあん小ホール(大井町駅前)
会場参加:300人(抽選)
オンライン参加:200人(抽選)
※通信環境が整ったパソコンかスマートフォンで、Zoomアプリを使って視聴。
講演:「子どもの人権←問われるのは大人の人権感覚」
講師…菊地幸夫(弁護士) ※手話通訳・字幕付き。
映画:「こどもこそミライ-まだ見ぬ保育の世界-」
監督…筒井勝彦
申込方法
・会場参加…4月16日(水)(必着)までに、電子申請か往復はがき(1枚1人まで)に「講演と映画のつどい」とし、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を人権・ジェンダー平等推進課(〒140-0013 南大井3-7-10)へ
手話通訳・字幕希望の方は「手話・字幕希望」、車いすの方は「車いす利用」、介助が必要な方は「介助者あり」とし、介助者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号も記入してください。
※託児なし。
※結果通知は4月30日(水)に発送予定。

・オンライン参加…5月7日(水)までに、電子申請で申し込み
※申し込み時に入力いただいたEメールアドレス宛てに抽選結果を通知。
※映画の上映はありません。

問い合わせ:人権・ジェンダー平等推進課
【電話】3763-5391【FAX】3768-5092