健康 健康ガイド

■応急診療所
行く前に必ず電話連絡を。マイナ保険証などを忘れずに!
内…内科
小…小児科
歯…歯科
骨…接骨
薬…薬局

※重病の方は119番をご利用ください。
※受付時間にご注意ください。

■医療機関の24時間案内
○東京都医療機関案内サービス(ひまわり)
【電話】5272-0303【FAX】5285-8080

○救急相談センター(救急車を呼ぶのを迷ったら)
【電話】#7119 IP電話などは【電話】3212-2323

■お子さんの急な病気に困ったら
○小児救急電話相談
【電話】#8000 IP電話などは【電話】5285-8898
月~金曜日…午後6時~翌日午前8時
土・日曜日、祝日、年末年始…午前8時~翌日午前8時

■眼科応急診療
日曜日、祝日…午前9時~翌日午前8時
月~金曜日…午後5時~翌日午前8時
土曜日…正午~翌日午前8時
※緊急手術や重症患者対応時は、お待ちいただくか他院を紹介する場合があります。

■二人で子育て(両親学級)

内容:もく浴実習、妊婦体験、講義「赤ちゃんとの生活」ほか
対象・定員:区内在住で、初めての出産を控えた妊娠22週以降のカップル
(1)(3)各24組(2)各16組(選考)
申込み:9月10日(水)までに、区ホームページの専用フォームから申し込み
※電話でポピンズプロフェッショナル品川区二人で子育て担当【電話】3447-5826〔土・日曜日、祝日を除く〕へ申し込みも可。

問合せ:各保健センター

■難病患者・家族のつどい
日時:8月18日(月)午後1時30分~3時30分
内容:歯科衛生士による講習、交流会
対象・定員:難病の方と家族20人
持ち物:飲み物、使用中の歯ブラシ

場所・申込み・問合せ:電話で、品川保健センター【電話】3474-2904へ

■8020・9016達成者の募集
歯の健康に自信がある方を募集します。
・8020
対象:昭和11年4月1日~昭和21年3月31日生まれで、自分の歯が20本以上ある方
・9016
対象:昭和11年3月31日以前生まれで、自分の歯が16本以上ある方

〔共通〕
申込み:9月5日(金)までに、歯科医院(品川歯科医師会、荏原歯科医師会に所属する医院)で無料健診を受診
※8月28日(木)に大井保健センター、9月5日(金)に品川保健センターでも無料健診を実施(時間は午後1時~2時)。

達成者顕彰式があります。詳しくは健診を受けた歯科医院へお問い合わせください。

問合せ:
品川歯科医師会【電話】3492-2535
荏原歯科医師会【電話】3785-4129
地域医療連携課保健調整担当【電話】5742-7655【FAX】5742-6012

問合せ:
・品川保健センター(〒140-0001 北品川3-11-22)
【電話】3474-2225【FAX】3474-2034
・大井保健センター(〒140-0014 大井2-27-20)
【電話】3772-2666【FAX】3772-2570
・荏原保健センター〔仮移転先〕(〒141-0031 西五反田6-6-6)
【電話】5487-1311【FAX】5487-1320