- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都品川区
- 広報紙名 : 広報しながわ 令和7年10月1日号
(当)…事前申込が必要ない、当日参加できる教室・イベントです。
スポーツ協会は10月20日(月)はお休みです。
■スポーツ大会・教室
内容や申込方法など詳しくは、スポーツ協会ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

問合せ:スポーツ協会
【電話】3449-4400【FAX】3449-4401
■スポーツ推進委員会杯スポーツ大会〔電子申請可〕
(1)9人制混合ソフトバレーボール大会
日時:11月9日(日)午前9時から
場所:総合体育館、戸越体育館
対象・定員:区内在住か在勤で、35歳以上の方
※1チーム9~15人。
※男性の常時出場は2~3人。
(2)ソフトバレーボール大会(4人制)
日時:11月16日(日)午前9時から
場所:総合体育館
内容:ゴールドの部(60歳以上)、シルバーの部(40歳以上)、ブロンズの部(中学生以上)
※重複参加不可。
対象・定員:区内在住か在勤の方
※1チーム4~6人。
※女性の常時出場は2人以上。女性のみのチームも参加可。
〔共通〕
費用:1チーム(1)4,000円(2)2,000円
※参加費は主将会議で支払い。
※(1)(2)の両方に参加可。
※主将会議は11月5日(水)午後7時から総合体育館で実施。
※申込書は区ホームページからダウンロードも可。
申込み・問合せ:10月21日(火)(消印有効)までに、電子申請かスポーツ推進課・体育館・地域センターで配布する申込書をスポーツ推進課地域スポーツ推進係(〒140-8715 品川区役所【電話】5742-6838【FAX】5742-6585)へ郵送か持参
■トリムスクール(12月~8年3月)

対象:区内在住の方
場所・申込み・問合せ:10月10日(金)(必着)までに、健康センターホームページ【HP】www.shinagawa.esforta.jp/の申し込みフォームか往復はがき(1コース1枚)、直接窓口(返信用はがき持参)に「トリムスクール」とし、コース番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を501・502は品川健康センター(〒140-0001 北品川3-11-22【電話】5782-8507【FAX】5782-8506)、503・504は荏原健康センター(〒141-0031 西五反田6-6-20【電話】5487-1317【FAX】5487-1313)へ
※コースの変更・振替・返金・譲渡は不可。
※申込人数が少ないコースは閉講する場合あり。
■中級者対象スケートボード教室
日時:10月25日(土)午前10時~正午 ※雨天中止。
場所:八潮北公園スケートボード場(八潮1-3)
内容:バンク昇り降り、バンクターン、オーリー、ショービット、パワースライド
対象・定員:小学生以上の方10人(先着)
※小学生は保護者同伴。
費用:200円、小学生100円
持ち物:スケートボード、ヘルメット、プロテクター(リストガード、両ひじ・ひざ用)、住所・氏名・生年月日が確認できるもの(マイナンバーカード、学生証など)
申込み・問合せ:電話で、八潮北公園管理事務所
【電話・FAX】3790-2550へ
※保険への加入が必要です。
■(当)第2回ユニバーサルスポーツフェスタ
子どもも大人も、障害のある方もない方も楽しめます。
日時:10月18日(土)午後1時30分~4時15分
※受け付けは午後1時15分~4時。
場所:戸越体育館
内容:トランポリン、ボッチャ、車いすスラローム、ストラックアウト、ラダーゲッター、ゴールボール
費用:1人100円
持ち物:運動できる服、上履き、タオル、飲み物
問合せ:スポーツ推進課地域スポーツ推進係
【電話】5742-6838【FAX】5742-6585
問合せ:
・品川区スポーツ協会・総合体育館(〒141-0022 東五反田2-11-2)
【電話】3449-4400【FAX】3449-4401
受付時間…午前9時~午後7時
※土・日曜日、祝日は午後5時まで。
・戸越体育館(〒142-0042 豊町2-1-17)
【電話】3781-6600【FAX】3781-6699
・スポーツ推進課 地域スポーツ推進係(第二庁舎6階)
【電話】5742-6838【FAX】5742-6585
