イベント 目黒区美術館

■○△□えほんのせかい+目黒区美術館トイコレクション 同時開催 クルト・ネフ生誕99年
目黒区美術館ではデザインに優れ、手で考えることができるトイコレクションを所蔵しています。積む、並べる楽しさに注目した絵本とともに、トイコレクションを展示し、乳幼児期からの「遊ぶ」行為の重要性を考えます。
また同時に、スイスのトイメーカー、ネフ社の創立者であるクルト・ネフ氏の功績やネフ社の貴重なトイを紹介します。
日時:7月5日(土)~8月24日(日)10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日。7月21日・8月11日は開館し、翌日休館
費用:一般900(700)円、高校生・大学生・65歳以上700(550)円、中学生以下無料
※( )内は20人以上の団体料金
※障害のあるかたと付き添い者1人は無料
[区民割引]区内在住・在勤・在学が分かるものを提示すると団体料金で入場できます(他の割引と併用不可)

◇関連イベント
希望者は当日会場へ

(1)トイプレイコーナー
日時:展覧会会期中の10:00~17:00(混雑時は制限あり)
内容:トイコレクションで遊べるコーナーの開設

(2)トークイベントネフ社のトイ
日時:7月19日(土)14:00~15:30
講師:ライター 小柳帝氏
対象:高校生以上
定員:50人(先着)

(3)大人のための美術カフェ
日時:7月21日(祝)14:00~15:00
内容:目黒区美術館学芸員が展覧会の見どころを語る
定員:20人(先着)

(4)ニキティキ西川涼さんと一緒にギャラリーツアー
日時:8月2日(土)14:00~15:00
講師:(株)アトリエニキティキ代表 西川涼氏
定員:20人(先着)

■目黒区美術館ワークショップ夏 ○△□えほんとトイ
(1)○△□であそぼう!いっしょに楽しむ絵本づくり
図形や色で遊びながら丸などの形を切り貼りして絵本を作るワークショップです。
日時:7月27日(日)(1)10:30~12:00(2)14:00~15:30
講師:ミュージアム・エデュケーター 清瀬ゆり亜氏
定員:各6組(1組2人まで。抽選)。未就学児は保護者同伴
費用:材料費など1組1,500円

(2)つむつむ段ボールひみつきち
段ボールを積んで、秘密基地を部屋いっぱいに作るワークショップです。
日時:8月3日(日)・9日(土)10:30~16:00(全2回)
講師:メグロアソビ冒険隊
対象:小学生以上
定員:20人(抽選)
費用:材料費など1,000円

(3)ストックスピールをつくろう
当館収蔵のトイの作家と木の棒を組み合わせてトイをデザインします。
日時:8月16日(土)10:30~17:00
講師:デザイナー 飛山裕幸氏
対象:中学生以
定員:20人(抽選)
費用:材料費など1,500円

◇(1)(2)(3)の申し込み方法
申込み:(1)6月28日~7月7日(2)7月12日~22日(3)7月26日~8月4日に、目黒区美術館ウェブサイト/ハガキ(希望講座(1)~(3)、(1)は希望時間、郵便番号・住所、参加者全員の氏名〈ふりがな〉、電話、Eメールアドレス、高校生以下は学年・年齢)。当選者のみに通知を発送

(4)うちんち!ぺちゃくちゃミュージアム・インスタライブ
オンライン(インスタグラムライブ機能)で開館前の美術館を中継し、展覧会を鑑賞するギャラリーツアーです。

日時:7月26日(土)9:30~10:00
講師:メグロアソビ冒険隊、目黒区美術館学芸員

場所・問合せ・申込先:目黒区美術館
〒153-0063 目黒2-4-36区民センター内、【電話】3714-1201【FAX】3715-9328