目黒区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
【特集】目黒区手話言語条例 手話と生きる
4月1日に目黒区手話言語条例を施行しました。今号は、耳が聞こえない人(ろう者)、聞こえる人(手話通訳士)の両者から話を聞き、手話という「もうひとつの言語」について理解を深めていきます。 ■ろう者・佐藤八寿子さんの日常を紹介します 生まれた時から聴覚に障害があった佐藤さん。ろう者の両親の元に生まれた先天性ろう者であり、第一言語として手話を、第二言語として日本語(読み書き)を習得しているバイリンガルで…
-
くらし
安全で快適な住まいづくりをサポートします(1)
■耐震化 地震に負けない住まいづくりをサポートします 国の地震調査委員会では、マグニチュード7クラスの首都直下地震が今後30年以内に70%程度の確率で発生するとの見解が示されています。 区は、耐震化を必要とする建物に、助成制度を設けています。助成要件など詳細は、区ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。 ※1 2階建て以下の在来軸組工法に限る ※2 平成12年5月31日以前に建てられた…
-
くらし
安全で快適な住まいづくりをサポートします(2)
■介護 介護しやすい環境づくりをサポートします 介護保険の要支援・要介護に認定されたかたは、自宅の生活環境を整えるために、住宅改修費や福祉用具購入費の一部支給、福祉用具の貸与サービスを受けることができます。希望する場合は、ケアマネジャーまたは地域包括支援センターへご相談ください。 問合せ:介護保険課介護保険給付係 【電話】5722-9847【FAX】5722-9716 ■緑化 みどりのある暮らしを…
-
くらし
太陽光・蓄電池の共同購入参加者を募集
みんなのおうちに太陽光 都では、太陽光パネル・蓄電池を割安に設置できるよう、共同で購入する参加者を募集しています。詳細は区ウェブサイトをご覧ください。 登録期限: 9月4日 問合せ:東京みんなのおうちに太陽光事務局 フリーダイヤル:0120-723-100
-
くらし
〔お知らせ〕契約保養施設は協定保養施設に移行します
10月1日の宿泊分から、区が契約している契約保養施設(宿泊補助あり)は、協定保養施設(宿泊補助なし)に移行します。宿泊補助はなくなりますが、一般料金よりも安価な区民優待料金(協定料金)で利用できます。 10月1日~8年3月31日の料金 ※ゴールデンウイークや年末年始などの料金は施設にお問い合わせください 申込み:希望日の6カ月前から予約受け付け。電話で「目黒区の協定保養施設利用」と申し出た上で、希…
広報紙バックナンバー
-
めぐろ区報 令和7年4月15日号
-
めぐろ区報 令和7年4月1日号
-
めぐろ区報 令和7年3月15日号
-
めぐろ区報 令和7年3月1日号
-
めぐろ区報 令和7年2月15日号
-
めぐろ区報 令和7年2月1日号
-
めぐろ区報 令和7年1月15日号
-
めぐろ区報 令和7年1月1日号
-
めぐろ区報 令和6年12月15日号
-
めぐろ区報 令和6年12月1日号
-
めぐろ区報 令和6年11月15日号
-
めぐろ区報 令和6年11月1日号
-
めぐろ区報 令和6年10月15日号
-
めぐろ区報 令和6年10月1日号
-
めぐろ区報 令和6年9月15日号
-
めぐろ区報 令和6年9月1日号
-
めぐろ区報 令和6年8月15日号
-
めぐろ区報 令和6年8月1日号
-
めぐろ区報 令和6年7月15日号
-
めぐろ区報 令和6年7月1日号
-
めぐろ区報 令和6年6月15日号
-
めぐろ区報 令和6年6月1日号
-
めぐろ区報 令和6年5月15日号
-
めぐろ区報 令和6年5月1日号
-
めぐろ区報 令和6年4月15日号
-
めぐろ区報 令和6年4月1日号
-
めぐろ区報 令和6年3月15日号
自治体データ
- HP
- 東京都目黒区ホームページ
- 住所
- 目黒区上目黒2-19-15
- 電話
- 03-3715-1111
- 首長
- 青木 英二