目黒区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
【特集】本が届いてから役目を終えるまで『図書館の本の一生』
区内には8つの区立図書館があり、全館合わせて約117万冊の本を所蔵しています(6年3月現在)。私たちが何気なく手に取っている図書館の本は、いくつものステップを踏んで、本棚に並ぶことをご存じですか。なじみのある図書館には、実は私たちの知らない仕事がたくさんあります。 今号は、普段は見ることのできない図書館の舞台裏を探検します。 「八雲中央図書館のメンバーが紙上バックヤードツアーへご案内します。」 ■…
-
スポーツ
7年度の体育館・プール 一般公開プログラム
体育館やプールは、年間を通して利用できるプログラムがあります。最寄りの体育館やプールで運動しませんか。 ◆は屋内シューズを持参 ◎は初回利用時に問い合わせが必要 ※未就学児は保護者同伴 ※小・中学生は20:00まで ※工事や点検などのため公開を中止する場合あり 日時:9:00~22:00 ※原則、祝・休日を除く。教室や貸切利用時間を除く ●体育館 費用:18歳以上300円、18歳以下(※)・65歳…
-
スポーツ
目黒区体育祭 春季大会
対象:区内在住・在勤・在学者、目黒体育協会の加盟団体(学生連盟加入者を除く) 費用:参加費100~10,000円(小・中学生は原則半額。種目により、実費や保険料が必要な場合あり) 主催:目黒区ほか 申込み:競技要項(体育館(本紙PDF版5ページ参照)で配布。区ウェブサイトから印刷可)に添付の申込書、参加資格が確認できるもの(運転免許証など)を、申込期間(9:00~21:00に受け付け。最終日は17…
-
スポーツ
体育館の教室・イベント
この他にも募集している教室などがある場合があります。 詳細は、区ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。 申込み:区ウェブサイト、ハガキ・FAX(希望教室・イベント名、時間を選ぶものは希望時間、住所、氏名〈ふりがな〉、電話・FAX、年齢、性別、学年、在勤・在学・在園者は所在地・名称を記入)で、申込期限(必着)までに、希望体育館へ。窓口申し込み可 ※介助が必要なかたは介護者同伴 ※費用は…
-
くらし
〔お知らせ〕4月から区の組織が変わります
安全安心な区有施設を維持・確保していくための体制強化や、健康危機への対応力強化などのため、区の組織を見直します。 ■企画経営部 ▽特命課(新設) 持続可能な行財政運営の仕組みを整備するため、特命課を新設 ▽広報広聴課(新設) 区政に寄せられた意見や要望などから、今求められている情報を的確に把握することで、よりニーズに沿った情報発信を行っていくため、広報課と区民の声課を再編し、広報広聴課を新設 ▽情…
広報紙バックナンバー
-
めぐろ区報 令和7年3月15日号
-
めぐろ区報 令和7年3月1日号
-
めぐろ区報 令和7年2月15日号
-
めぐろ区報 令和7年2月1日号
-
めぐろ区報 令和7年1月15日号
-
めぐろ区報 令和7年1月1日号
-
めぐろ区報 令和6年12月15日号
-
めぐろ区報 令和6年12月1日号
-
めぐろ区報 令和6年11月15日号
-
めぐろ区報 令和6年11月1日号
-
めぐろ区報 令和6年10月15日号
-
めぐろ区報 令和6年10月1日号
-
めぐろ区報 令和6年9月15日号
-
めぐろ区報 令和6年9月1日号
-
めぐろ区報 令和6年8月15日号
-
めぐろ区報 令和6年8月1日号
-
めぐろ区報 令和6年7月15日号
-
めぐろ区報 令和6年7月1日号
-
めぐろ区報 令和6年6月15日号
-
めぐろ区報 令和6年6月1日号
-
めぐろ区報 令和6年5月15日号
-
めぐろ区報 令和6年5月1日号
-
めぐろ区報 令和6年4月15日号
-
めぐろ区報 令和6年4月1日号
-
めぐろ区報 令和6年3月15日号
-
めぐろ区報 令和6年3月1日号
自治体データ
- HP
- 東京都目黒区ホームページ
- 住所
- 目黒区上目黒2-19-15
- 電話
- 03-3715-1111
- 首長
- 青木 英二