くらし 〔お知らせ〕国勢調査にご協力ください

国勢調査は、5年に一度行われる国の最も重要な統計調査で、日本に住む全ての人と世帯(外国人含む)を対象に人口や就業状態などを調査します。
国勢調査の結果は、少子高齢化の将来予測や災害対策などのさまざまな施策計画の基礎資料に役立てられます。

■調査方法
調査書類の配布(9月下旬):調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
調査への回答(10月上旬から中旬):回答期限:10月8日
以下のいずれかの方法で回答できます。
・インターネット
・郵送
・調査員による回収

問合せ:国勢調査コンタクトセンター
【電話】0570-02-5901
※IP電話などの場合は【電話】6628-2258(9月16日~11月7日9:00~21:00)

■国勢調査を装った詐欺にご注意ください
調査員は調査員証を身に着けています。金銭や銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号などを求めることは絶対にありません。

■国勢調査は100年以上の歴史のある調査です
日本で初めて国勢調査が行われたのは、大正9年(1920年)。それから100年の歳月が流れ、時代も大正から昭和、平成、そして令和へと変わってきましたが、国勢調査の重要性に変わりはありません。今を知り、よりよい未来をつくっていくために、国民の皆さまの理解を得て、国内に住む全ての人と世帯を漏れなく、正確に把握することが必要です。

問合せ:地域振興課統計係
【電話】5722-9874【FAX】5721-7807