くらし 手のことば「手話」を知っていますか? ~(仮称)町田市手話言語条例の制定に向けて

■100周年! 東京2025デフリンピックが開催されます!
デフリンピックは、4年ごとに開催される国際的な「きこえない、きこえにくい人のためのオリンピック」です。東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。国際手話のほか、スタートランプや旗などを使った視覚による情報保障が特徴です。
開催期間:11月15日(土)〜26日(水)

■町田市ゆかりのデフアスリートが出場します!
・山中 孝一郎 選手(マラソン)
・堀 花梨 選手(ビーチバレーボール)
・辻 悠佳 選手(オリエンテーリング)
・佐藤 愛莉 選手(バレーボール)

■「デフリンピック」の手話表現をやってみよう!
○やり方
(1)片方の手の親指と人差し指を合わせて輪を作り、その手の甲を下に向けます。
(2)もう片方の手でも同じように輪を作り、(1)の手のひらに乗せるように輪を重ねます。
(3)手を入れ替えて、もう一度同じ動作を繰り返します。

ポイント! (1)・(2)の動きは同時に行うと上手に見えます。

※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:障がい福祉課
【電話】724-2148【FAX】050-3101-1653