- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都日野市
- 広報紙名 : 広報ひの 2025年8月号
■ミニバス・ワゴンタクシーで外出しませんか
ミニバスとワゴンタクシーは、市が補助金を出して運行しています。令和6年度は、ミニバスが約155万人、ワゴンタクシーは約2万4,000人にご利用いただきました。皆さまのご利用が公共交通の持続性に直結します。ぜひ環境にやさしい公共交通機関をご利用ください。
◇ミニバス
(ID…1006902)
ミニバスは、沿線の需要が少ないことや道路幅員が狭いことなどにより、民間事業者が一般路線として運行することが困難な地域への対応策として昭和61年に運行を開始しました。皆さまの身近な移動手段として現在7路線が運行しています。ミニバス内での忘れ物・落とし物、運行状況については下記までお問い合わせください。
日時:運行…毎日
費用:対距離制(シルバーパス利用可)
問合せ:
京王電鉄バス(株)桜ヶ丘営業所【電話】042-591-2712
京王バス(株)桜ヶ丘営業所【電話】042-506-7827
※いずれも午前9時30分~午後7時
◇丘陵地ワゴンタクシーかわせみGo
(ID…1003420)
市の南部には道路幅員が狭く勾配も急な丘陵地が広がっており、バス車両の運行が困難な地域となっています。このような丘陵地における高齢者などの日中の移動手段確保を目的に平成13年から丘陵地ワゴンタクシーの運行を開始し、現在は2路線が運行しています。
丘陵地ワゴンタクシーでの忘れ物・落とし物、運行状況については下記までお問い合わせください。
日時:運行…平日
費用:1回200円(子ども100円)※現金のみ
内容:乗り方…バスと同様の利用方法。時刻表(右図…本紙参照)があるところでお待ちください
問合せ:南観光交通(株)
【電話】042-592-0012
◇ミニバス・ワゴンタクシーMAP
ミニバスおよび丘陵地ワゴンタクシーの時刻表を配布しています。市HPにも掲載しています。
場所:配布…市役所3階都市計画課、市役所1階市民相談係、七生支所、豊田駅連絡所
[日野市内連絡バス(ミニバス)路線図]
・市内路線(高幡不動駅~豊田駅北口)
・南平路線(高幡不動駅~豊田駅北口)(高幡不動駅~鹿島台~南平体育館循環)
・三沢台路線(高幡不動駅~聖蹟桜ヶ丘駅)
・旭が丘循環路線(豊田駅北口~豊田住宅循環)
・落川路線(高幡不動駅~聖蹟桜ヶ丘駅)
・平山循環路線(豊田駅北口~平山台健康・市民支援センター循環)
・川辺堀之内路線(高幡不動駅~豊田駅南口)
[丘陵地ワゴンタクシー かわせみGo]
・明星ルート(明星大学~市立病院)
・平山ルート(平山苑上~市立病院循環)
※詳しくは本紙をご覧ください。
◇交通空白地域の解消に向けて
「日野市地域公共交通会議」では、高齢化対策や遊び・買い物などの生活利便性の向上を目的に、平成31年3月に「日野市地域公共交通総合連携計画2019-2028」を策定しました。
この計画では、基礎データに基づきミニバスや丘陵地ワゴンタクシーの経路・ダイヤの見直しを行ってきました。また、交通空白地域解消のために既存のミニバスや丘陵地ワゴンタクシー以外の新たな手法について地域の方と連携しながら、順次計画に基づき事業を実施し、市内公共交通の最適化を図っていきます。公共交通は、皆さまの積極的な利用が不可欠です。公共交通を一緒に作り、守り、育てていきましょう。
問合せ:都市計画課
【電話】042-514-8369
■デマンド交通「のるーと日野」実証運行中!
元気に平日運行中!(目印は本紙参照)
◇デマンド交通とは
・時刻表がなく、予約があった時に運行する乗合交通
・運行区域内の乗降ポイントであれば自由に設定可能
◇運行概要
運行期間:令和9年1月14日まで(予定)
運行日時:月曜~金曜日午前9時~午後5時※祝日、年末年始を除く
運行区域:大字日野、日野本町四~七丁目、大字石田など※本紙図参照
車台と台数:小型車両1台(定員4人)
運賃:大人300円、小学生・障害者・介護者200円、障害者(小学生)100円※現金のみ、未就学児(保護者同伴)は無料
利用方法:専用アプリ、LINEまたは電話(【電話】050-3097-4524)で「乗るポイント名称」、「降りるポイント名称」、「利用日時」を伝える
その他:車いす乗車可能
◇運行区域
本紙に図が掲載されています。
◇予約は日野市LINE公式アカウントからがおすすめ
手順1:メニュー画面を開き、「市内交通」をタップ(押す)
手順2:「デマンド交通」をタップ(押す)
手順3:「予約する」をタップ(押す)
問合せ:
市都市計画課【電話】042-514-8369
京王電鉄バス(株)【電話】042-352-3713
ID…1027715