- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都日野市
- 広報紙名 : 広報ひの 2025年8月号
令和6年度に実施した「調整給付」で支給額が不足した場合、不足分を追加で給付します。詳細は市HPで順次お知らせします。調整給付の詳細は市HPまたは令和6年8月1日発行の広報ひの8月号をご覧ください。
■対象・給付額
◇不足額給付(1)…給付額は個別算定
令和6年分所得税および定額減税の金額確定後、再算定して調整給付金に不足が生じた方(7月22日に「支給のお知らせ」または「確認書」を発送)
◇不足額給付(2)…給付額は原則4万円
本人および扶養親族などとして定額減税および低所得世帯向け給付の両方が対象外の方(原則申請が必要ですが、市で支給要件を確認できた場合は「支給のお知らせ」または「確認書」を発送)
※基準日(令和7年6月2日)時点の令和7年度個人住民税の課税情報を基に決定し、その後に再算定は行いません
■手続き
◇「支給のお知らせ」が届いた方(手続き不要)
対象:過去の給付実績や公金受取口座情報を市で事前に把握できた方
その他:給付時期…8月21日(木)予定。口座変更または辞退を希望する場合は8月5日(火)までに手続きを
◇「確認書」が届いた方(手続き必要)
対象:公金受取口座情報を市で把握できなかった方
申込み:10月31日(金)(消印有効)までにオンライン申請、確認書同封の返信用封筒(切手不要)を郵送または市役所2階東側受付窓口へ持参
※持参の場合は平日午前9時〜午後5時
◇申請が必要な方
対象:令和6年1月2日以降に転入した方、不足額給付(2)に該当する方(事業専従者、合計所得金額が48万円を超えているが非課税の方)など
申込み:10月31日(金)(消印有効)までに〒191-8790日野市健康福祉部臨時特別給付金担当へ申請書(市役所2階東側受付窓口などにあり。市HPからダウンロード可)を郵送または受付窓口に持参
その他:給付時期…確認書や申請書の受理後、不備などがなければ、おおむね3~4週間で給付
問合せ:日野市不足額給付コンタクトセンター
【電話】050-3668-2876(※平日午前9時~午後5時)
ID…1028151