日野市(東京都)
新着広報記事
-
子育て
みらいくシンボル絵画を制作 子ども包括支援センターみらいくでは、日野市出身の画家・蟹江杏さんと日野の子どもたちで描く「みらいくシンボル絵画」を制作しています。この大きなシンボル絵画は全3部作を予定しており、その最終作がいよいよこの11月に描かれます。 「自分の描いた絵が大きな絵画の一部になる」という子どもたちの体験を通じて、力強く仕上がった大きなシンボル絵画は、すべての子どもの健やかな成長を切れ目なく支援するという「みらいく...
-
健康
10月は乳がん月間です 日本人女性の9人に1人がなるという乳がん。乳房の中で母乳を作る部分である乳腺にできるがんで、日本人女性が最も多くかかるがんです。 働き世代に多く、40~50歳代では女性のがん死亡原因の第1位になっています。しかし、早期発見・早期治療により90%以上の方の治癒※が見込めます。 ※国立がん研究センターがん登録・部位別がん5年相対生存率。ここでいう治癒は診断から5年の生存率 乳がん年齢階級別罹患率(人口...
-
しごと
公益社団法人 日野市シルバー人材センター にじいろプラスHINO ■にじいろプラスHINOとは 「にじいろプラスHINO」は、日野市シルバー人材センターの新しい愛称です。さまざまな経験や個性を持つ方々が、その力を地域で生き生きと発揮できるよう、働きたい人と地域をつなぎ、人生にもう一つの彩りをプラスする架け橋のような存在として、市民の皆さまに親しんでもらえるように名づけられました。 ■60歳からのネクストステージ作りをサポート!ちょうどいい働き方で笑顔の毎日を! ...
-
くらし
特殊詐欺被害緊急警戒発令! ~市役所職員や警察官を名乗ったサギが急増 現在、日野市内では特殊詐欺の被害が急増しています。令和7年8月末現在で、すでに昨年の年間被害額をはるかに上回るペースで推移しています。 令和7年日野市被害総額(8月末まで) 2億3,783万円 令和6年日野市内被害総額(年間)1億3,599万円 市内の特殊詐欺被害認知件数(令和7年) 令和7年市内特殊詐欺被害件数 68件(8月末現在) 市内の特殊詐欺被害発生状況(年別) ■日野市で被害が多い詐欺の...
-
健康
高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種のお知らせ 予防接種を受けることで、感染予防や発症後の重症化予防の効果があるとされています。 この予防接種は、接種を受ける法律上の義務はありません。接種に当たっては、感染予防の効果とリスクの正しい情報を確認し、接種の判断をしてください。 ※それぞれのワクチンを期間中に1回接種可能 ※予約が必要な場合があります。事前に医療機関へお問い合わせください ※対象者以外の方は任意接種(全額自費)での接種になります。また...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 東京都日野市ホームページ
- 住所
- 日野市神明1-12-1
- 電話
- 042-585-1111
- 首長
- 古賀 壮志
