日野市(東京都)

新着広報記事
-
くらし
努力が報われ希望を持って暮らせるまちに 令和7年第2回日野市議会定例会で、市政運営に関して古賀壮志市長から所信表明がありましたので、内容を抜粋してお知らせします。 私は4月13日に執行された日野市長選挙におきまして、市民の皆さまの幅広いご支援をいただき、第7代目の日野市長に就任いたしました。令和7年第2回日野市議会定例会の開会にあたり、議員各位ならびに市民の皆さまに、謹んで就任の挨拶と市政運営に関する所信の一端を申し述べます。 まず、3...
-
くらし
自宅の耐震化はお済みですか? 日野市では、昭和56年5月31日までに建築された住宅(いわゆる旧耐震基準)を中心に助成金を交付することにより耐震化を推進しています。いつ来るか分からない大地震に備え、大切な生命・財産を守るためにも、耐震化についてぜひご検討ください。 ■戸建住宅の耐震化の流れ (1)耐震診断の実施 まずは、自宅の耐震性を確認する必要がありますので、専門家に診断してもらいます。 費用の目安:15万円程度 ↓ ・耐震性...
-
くらし
住宅のバリアフリー化・断熱改修工事に対する補助金 ■バリアフリー化補助金 対象:建築後1年以上の居住用住宅(賃貸用含む)。おおむね60歳以上の高齢者または身体機能の低下などにより居住に支障がある方 費用:バリアフリー化改修工事費用の10分の1以内20万円まで ■断熱改修工事補助金 対象:建築後1年以上の木造戸建住宅。室内の壁面などを断熱材充填などにより断熱等性能等級4の性能を有するもの 費用:断熱改修工事費用の6分の1以内20万円まで 問合せ:都...
-
くらし
ブロック塀撤去などに関する補助金 ブロック塀などの撤去を行う場合に、塀の所有者に対して工事費用の一部を補助します。ブロック塀などについて、市職員が無料で点検を実施します。まずはお問い合わせください。 対象:次のすべてに該当するブロック塀など (1)道路に面しているまたは指定避難所などに面している (2)構造が、コンクリートブロック塀、万年塀、石積・レンガ積などの組積造(そせきぞう) ※鉄筋コンクリート造は除く (3)道路地表面から...
-
くらし
7月は”第75回社会を明るくする運動”強調月間 ■犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ 「社会を明るくする運動」は犯罪や非行のない地域社会を築くための全国的な運動です。7月を強調月間として日野市、保護司会、更生保護女性会などがさまざまな活動を行います。第75回のキャッチフレーズは、「Time with Hope―進む、希望とともに。」です。この機会に犯罪や非行のない地域をつくるために、一人ひとりに何ができるか考えてみませんか? ◇街...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 東京都日野市ホームページ
- 住所
- 日野市神明1-12-1
- 電話
- 042-585-1111
- 首長
- 古賀 壮志