くらし 国保被保険者証などは令和7年9月30日に有効期限を迎えます

10月1日(水)から保険証に代わり国保被保険者であることを示す書類(資格確認書、資格情報のお知らせ)を、9月中旬に世帯主宛てにお送りします。
マイナ保険証(健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード)を基本とした仕組みへの移行に伴い、更新に当たっては、マイナ保険証の保有状況によりお送りする書類が異なります(ご家族でも種類が違うと別々に届きます)。

■マイナ保険証をお持ちの方
資格情報のお知らせ(資格情報のお知らせのみでは受診できません。普通郵便でお送りします)

■マイナ保険証をお持ちでない方
資格確認書(従来の保険証の代わりとなるもの。サーモン色。特定記録郵便でお送りします)

国保以外の健康保険(勤務先の健康保険など)に加入した場合や証明書類の記載事項を変更する場合は、届け出が必要です。また、親元を離れての修学や長期(1年以上)入院もしくは施設などへの入所のため市外に住所を異動した方は、特例で日野市の保険証を継続して使うこととなりますので、お問い合わせください。

[受診に当たり配慮が必要な方は申請すると資格確認書が交付されます]
マイナ保険証での受診などが困難な方(高齢者、障害のある方など)は、申請により資格確認書を交付します。

[マイナ保険証の利用登録解除]
加入している健康保険の保険者へ申し出ることで、マイナンバーカードの保険証利用登録を解除することができます。日野市の国保被保険者の利用登録解除の届け出は、保険年金課窓口、郵送または電子申請にて受け付けています。

問合せ:保険年金課
【電話】042-514-8279
ID…1029308