しごと 公益社団法人 日野市シルバー人材センター にじいろプラスHINO

■にじいろプラスHINOとは
「にじいろプラスHINO」は、日野市シルバー人材センターの新しい愛称です。さまざまな経験や個性を持つ方々が、その力を地域で生き生きと発揮できるよう、働きたい人と地域をつなぎ、人生にもう一つの彩りをプラスする架け橋のような存在として、市民の皆さまに親しんでもらえるように名づけられました。

■60歳からのネクストステージ作りをサポート!ちょうどいい働き方で笑顔の毎日を!
人生100年時代の今、定年後も生き生きと働き充実した毎日を過ごせるかというテーマは、地域の安心・安全・活力づくりにとても重要なことです。
働く機会の提供と生きがいづくりや地域貢献を目指す「日野市シルバー人材センターにじいろプラスHINO」の活動内容と元気に働く人を紹介します。

・経験・技術知識を活かせる
・生きがいと喜びを実感!
・元気なシルバー活躍中!

▼こんな日々が、あなたを待っています
▽働く
誰かのために役立ちながら、収入を得ることができます。生活のリズムが整うことで、健康づくりに役立ちます。

▽楽しむ
住み慣れた地域で、自分らしく、笑顔が溢れる毎日に。達成感を得ながら楽しい生活を送りましょう。

▽つながる
地域社会や新たな出会いを通してつながりを実感できる日々。新しい仲間ができることも多いんです。

▼“働く”だけじゃない
▽いきいきカルチャー教室
文学・歴史・アートから暮らし・健康まで多彩な講座がそろう、にじいろプラスHINO。参加はもちろん、講師として関わるチャンスもあります。

■働く人インタビュー
現在約1,800人の会員さんが自分のスキルや経験を生かして活躍しています。

▼除草班 片桐さん 会員歴8年
▽“ありがとう”が私たちの原動力
私たち職業グループは、一般家庭や市、財団法人、企業などから年間約1,300件の仕事を受注しています。市内を4つの地域に分け、約60人の仲間と共に活動中です。
「お客さまからいただく“きれいになった、ありがとう”の言葉が、私たちの最高の喜びです。」

▼鉄道計測機器メーカー 株式会社カネコ 日野工場 藤田さん 会員歴8年
▽やりがいある機器の校正作業を担って
シルバー人材センターは株式会社カネコ日野工場と20年以上に渡るお付き合いがあり、現在は20人の会員が就業しています。
「機器の校正作業という大切な仕事を担当させていただき、とてもやりがいを感じています。」

▼新町交流センター 山本さん 会員歴26年
▽86歳、地域のために働く喜び
シルバー人材センターは、市内4カ所の交流センターで受付・管理・清掃などを行い、市民の皆さまが快適に利用できるよう努めています。
「入会以来さまざまな仕事を経験し、現在は夜間の受付を担当しています。86歳ですが、地域や市民のため、もうひと頑張りしたいと思っています。」

■こんなお仕事もあります
・屋内外の軽作業
・施設の管理
・刃物研ぎ
・着付け
・洋服のお直し
・宛名書き
・植木の剪定
・各種清掃
・障子張り
・家事手伝い
・空き家見回り
・駐輪場管理
この他にも多数お仕事があります。詳しくは入会案内説明会にて!

▼こんな気持ちで始めました
▽毎日にコミュニケーションをプラス
家にいる時間が長くなり、人と話す機会が欲しかった

▽毎日に経験を生かす場をプラス
これまでの経験を、地域のために生かしたいと思いました

▽毎日にスキマ時間の有効活用をプラス
趣味もしながら、無理のないペースで働きたいと思った

▽毎日に自分のお小遣いをプラス
誰かの役に立ちながら収入が欲しいと感じていました

■まだまだ元気に働きたい方!会員募集中
60歳からの「やってみよう!」「生きがいづくり」を応援します。

入会するには、毎月開催される入会案内説明会へのご参加が必要です。
事前にお申し込みの上、お気軽にご参加ください。
申込電話番号【電話】042-581-8171
11月5日(水)午前10時から 生活・保健センター
12月4日(木)午前10時から 生活・保健センター
1月8日(木)午前10時から 生活・保健センター

■地域とツナガリ、イキイキ働く これからシルバー応援フェスタ
令和7年11月14日(金)
入場無料
参加者アンケートで、ノベルティプレゼント

開演:午後1時30分(午後1時受付開始)
終了:午後4時(予定)
会場:イオンモール多摩平の森
※定員80人(先着順・事前予約制)
お申し込み開始日:10月3日(金)
参加資格:
・都内在住の60歳以上(令和8年3月31日時点)でシルバー人材センター未加入の方
・入会して働く意欲のある方
講演:医師 石原新菜氏
主催:(公財)東京しごと財団
共催:東京都(公社)日野市シルバー人材センター
厚生労働省 高齢者活躍人材確保育成事業

お問い合せ・お申し込み:公益財団法人 東京しごと財団(東京都シルバー人材センター連合)
【電話】03-5211-2571(平日午前9時~午後5時)
※詳しくはHPをご覧ください
「これからシルバー」で検索

公益社団法人 日野市シルバー人材センター にじいろプラスHINO
お問い合わせはお気軽にどうぞ
【電話】042-581-8171
東京都日野市日野本町2-4-7
受付時間:午前8時30分~午後5時15分[土曜・日曜日、祝日を除く]
【HP】https://webc.sjc.ne.jp/hino-sc/index