- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : 市報くにたち 令和7年7月20日号(第1394号)
〔一般公開講座のみの参加可能〕
令和4年からスタートしたクラブサバーブ(※)は、今回で四期目を迎えます。まちへの関わりを求める次世代の皆さんが集まり、自分たちでまちを面白くするアイデアを企画・チャレンジします。
※人とまちとの関わりを増やすことを目的に、国立市富士見台地域重点まちづくり構想に示した「市民まちづくりプロジェクト100」のチャレンジ企画のこと。
◆クラブサバーブ2025第四期(全4回の連続したワークショップ)
内容・日時:
・第1回「事例を学ぶ・仲間をつくる」・8月23日(土)午後2時~8時(一般公開講座を含む)
・第2回「企画を練る」・9月13日(土)午後2時~8時
・第3回「発表する」・10月4日(土)午後1時30分~8時
・第4回「振り返る」・11月29日(土)午後2時~4時
※上記プログラムは、現時点での予定です。
※できる限り、全ての回に参加してください。
場所:矢川プラス
対象:国立市のまちづくりに興味のある方
※下記に当てはまる方は、ぜひ、ご参加ください。
・まちに関わるきっかけを探している
・仲間を集めて地域を盛り上げたい
・地域で新しい取り組みを始めたい
定員:15名(申込多数時選考)
メンター(相談役):加藤健介(かとうけんすけ)氏(国立(くにたち)本店・国立(くにたち)人)、能作淳平(のうさくじゅんぺい)氏(富士見台トンネル)
保育:あり(申込時に相談)
申込み:7月31日(木)午後5時(必着)までに、(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年代(4)連絡先(メール、電話番号等)(5)応募動機(200字程度)(6)保育希望の場合は、お子さんの年齢と人数を明記のうえ、問合せまでファクス、メール、郵送、窓口まで持参または申込フォーム(第四期ワークショップ)より
※上記申込は、下記の一般公開講座への参加も含まれます。
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆一般公開講座 全国が注目!まちの“1階”を変えた仕掛け人 田中元子氏によるゲスト講演
著書『マイパブリックとグランドレベル』で提唱する“マイパブリック”の思想を通じて1階からまちを変える実践について、田中氏が基調講演を行います。講演後は、パネルディスカッションを実施します。
内容:「1階づくりはまちづくり-マイパブリックとグランドレベル」
日時:8月23日(土)午後2時~3時30分
場所:矢川プラス みんなのホール
講師:田中元子氏((株)グランドレベル 代表取締役)
定員:20名(申込先着順、満席の場合は立ち見での観覧も可)
パネルディスカッション参加者:田中元子氏((株)グランドレベル 代表取締役)、加藤健介氏(国立本店・国立人)、能作淳平氏(富士見台トンネル)、クラブサバーブ修了生、濵﨑真也市長 ほか
申込み:8月5日(火)~20日(水)午後5時(必着)に、(1)氏名(ふりがな)(2)連絡先(メール、電話番号等)を明記のうえ、問合せまで電話、ファクス、メール、郵送、窓口まで持参または申込フォームより
※上記の第四期ワークショップに申し込んだ方は、一般公開講座の申込は不要です。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:国立駅周辺整備課富士見台地域まちづくり担当
【E-mail】[email protected]