- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : 市報くにたち 令和7年8月5・20日合併号(第1395号)
◆保健センターからのお知らせ
◇10月分のがん検診(胃・肺・大腸・乳)
詳細は、市報3月20日号または市HPをご覧ください。
・胃・肺・大腸がん
日時・場所:月〜土曜日・立川北口健診館
・乳がん
日時・場所:10月18日(土)・保健センター(女性スタッフ乳がん車検診)
費用:自己負担2,000円
・共通事項
申込み:9月2日(火)までに、申込フォームより
◇健康・栄養相談
血圧・血糖・コレステロール・中性脂肪が高めの方などへ、管理栄養士・保健師が相談に応じます。
体組成(たいそせい)計を使用して全身の筋肉量を計測し、その方に応じたアドバイスを行います(ペースメーカー装着の方は測定できません)。
日時:9月3日(水)・17日(水)・24日(水)
申込み:問合せまで電話
◇スマートライフ健康相談
市の国保特定健診を受診し、受診結果が基準値を超えた方に、スマートライフ健康相談(特定保健指導)の案内を郵送しています。
日時:9月7日(日)・10日(水)・16日(火)・26日(金)・29日(月)
※上記以外の日程を希望する方はご相談ください。
申込み:問合せまで電話
問合せ:保健センター
【電話】572-6111
◆9月から 居住相談窓口「住まいサポートくにたち」を開設します(要事前予約)
高齢者やしょうがいしゃなど、自分で住まいを探すのが難しい方やその家族、支援者などが相談できます。
日時:毎月第1・3金曜日(祝日・年末年始を除く)の下記時間帯のいずれか
午後1時30分〜/2時45分〜/4時〜の各45分間
場所:市役所内
対象:「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給に関する法律(住宅セーフティネット法)」等に基づき、住まい探しにお困りの方(住宅確保要配慮者)
※対象要件の詳細は、問合せまでお問い合わせください。
定員:1日3組まで(申込先着順)
費用:無料(交通費等は相談者の負担)
申込み:希望日時の前日までに、問合せまで電話
※希望の物件が見つからない場合もあります。
問合せ:(一社)住まいと暮らしの相談室
【電話】042-506-8106
(年末年始を除く平日午前9時〜午後5時)
※市が委託する事業です。