子育て 子ども・教育(1)

◆インフルエンザ・おたふくかぜ予防接種の費用を助成します

◇インフルエンザ
対象:接種当日に、市に住民登録がある生後6カ月以降の未就学児(経鼻ワクチンは2歳以上)
期間:10月1日(水)〜令和8年1月31日(土)(各指定医療機関の診療時間内)

◇おたふくかぜ
対象:接種当日に、市に住民登録がある1歳以上の未就学児
期間:10月1日(水)〜(各指定医療機関の診療時間内)

◇共通事項
場所:市内指定医療機関(詳細は、市HPをご確認ください)
助成金額:接種1回あたり1,000円(経鼻インフルエンザワクチンは1回限り2,000円)
受診方法:指定医療機関に申込のうえ、母子健康手帳、予防接種を受ける人の現住所が確認できる本人確認書類を持参し、受診

問合せ:子育て支援課子ども保健・発達支援係(保健センター内)
【電話】574-3311

◆令和8年度(4月)保育施設等の新年度入所申込を受け付けます
市外の保育施設等への入所(転園含む)の手続きは、市HPをご覧ください。募集児童数は、市報10月20日号に掲載予定です。
対象:認可保育所・認定こども園(1号認定希望者を除く)・小規模保育事業・家庭的保育事業へ申し込む方
※今年度既に入所(転園含む)に申し込み、待機中(未入所)で、来年度引き続き入所を希望する方含む。
一次受付期間:11月4日(火)~21日(金)(必着)に問合せまで郵送または直接
※11月20日(木)・21日(金)は、午後8時(夜間開庁)まで受け付けます。

◇10月3日(金)から、しおり(入所に関する説明書)を配布します
場所:問合せの窓口、市内保育施設等

問合せ:保育幼児教育推進課保育・幼稚園係
【電話】576-2427

◆こども医療費助成制度の対象者へ
9月末に新しいマル乳・マル子・マル青医療証(10月1日(水)から有効)を郵送します
有効期間切れの医療証は、返却不要です。自身で破棄してください。
現況届(対象者のみ)を未提出の方は、医療証を発行できませんので、早急に手続きしてください。

問合せ:子育て支援課子育て支援係