イベント くにたち人権月間(じんけんげっかん)

11月10日(月)~12月10日(水)
各イベントの詳細は、市HPをご覧ください。

◆人権月間イベント
11月29日(土)
[参加無料]
[キッチンカーも出店予定!]
場所:FSXホール(市民芸術小ホール)
定員:午前・午後各250名(申込先着順)

◇[午前][手話通訳あり]映画上映会「そして、アイヌ」
内容:上映後、宇佐照代(うさてるよ)氏によるミニトーク
時間:午前9時30分〜11時30分(開場…9時15分)
場所:ホール
講師:宇佐照代氏(出演、アイヌ料理店経営)
申込み:上の申込フォームより
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係

◇講演「10代の子どもたちの今」と総合オンブズマン活動報告会
時間:午前10時〜正午
場所:地下スタジオ
定員:60名(申込先着順)
申込み:詳細は、市HPをご覧ください。

問合せ:オンブズマン事務局
【電話】505-5127

◇[午後][手話通訳あり]ネットと差別
内容:インターネット上の人権問題をテーマに、みんなで考えます。
時間:午後0時50分〜5時15分(開場…0時30分)
場所:ホール
申込み:左の申込フォームより
※二次元コードは本紙をご覧ください。

荻上(おぎうえ)チキ氏。
(評論家、NPO法人ストップいじめ!ナビ 代表理事)

・第1部…当事者からきき、みんなで考えるネットと差別
しょうがいしゃ差別、部落差別、職業差別など
・第2部…荻上チキ氏講演会・シンポジウム
登壇者:荻上チキ氏、神田知宏(かんだともひろ)氏(弁護士)、ハン トンヒョン氏(日本映画大学 教授)
・第3部…未来につなぐトークセッション
登壇者:炭谷茂(すみたにしげる)氏((社福)恩賜(おんし)財団済生(さいせい)会 理事長)、濵﨑市長

問合せ:市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係

◇(1)レインボーバスソルトづくり(2)Wリボンキャンペーンパネル展示
時間:
(1)午前11時30分〜午後1時30分(随時開催、1回5分〜10分)
※材料がなくなり次第終了。
(2)午前9時30分〜午後5時30分
場所:エントランス
〔申込不要〕

問合せ:くにたち男女平等参画ステーション・パラソル
【電話】501-6990

◆期間中のさまざまなイベント紹介

◇じどうかんまつり×子どもの権利「子どもと大人のトークセッション」
日時:11月23日(日)正午〜午後1時
場所:矢川プラス
対象:小学5年生〜高校生定
定員:10名(申込先着順)

申込み・問合せ:11月14日(金)までに、児童青少年課児童・青少年係まで電話
※観覧は申込不要。

◇インターネット上の人権問題に関するパネル展示
日時:11月29日(土)・30日(日)午前9時30分〜午後5時、12月1日(月)午後4時〜6時
場所:FSXホール2階 ギャラリー
〔申込不要〕

問合せ:市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係

◇劇「星の王子さま〜平和ってな〜に?〜」
日時:11月26日(水)午後6時〜
場所:FSXホール
費用:無料
企画:NPO法人ワンステップかたつむり国立(くにたち)(※)
〔申込不要〕

◇まちづくり×子どもの権利「みんなで創る!未来のくにたち」
日時:11月30日(日)午前10時〜11時30分
場所:FSXホール アトリエ
対象:小学5年生〜高校生
定員:15名程度(申込先着順)

申込み・問合せ:11月21日(金)までに、都市計画課都市計画係まで電話

◇人権に関する書籍特集コーナー
〔申込不要〕

期間・場所・問合せ:
・11月1日(土)〜30日(日)・北市民プラザ図書館【電話】570-7220
・12月1日(月)〜28日(日)・中央図書館【電話】576-0161

◇沖縄の実態の映画を見て語り合う会 映画「戦雲(いくさふむ)」上映
映画上映前(午後2時〜)には、「監督が語るオキナワの今」を、地下スタジオにて開催します。
日時:12月1日(月)午後5時30分〜
場所:FSXホール
費用:無料
企画:くにたちをかんがえるかい(※)
〔申込不要〕

◇ハンセン病問題を知る・考える
内容:
(1)連続講座
・12月13日(土)…講座「いま向き合うハンセン病の歴史」
・12月20日(土)…映画「凱歌(がいか)」上映会and(アンド)坂口香津美(さかぐちかつみ)監督の講演
・令和8年1月17日(土)…映画「かづゑ的」上映会and(アンド)熊谷博子(くまがいひろこ)監督の講演
(2)国立ハンセン病資料館・国立療養所多磨全生園の見学・学習会(令和8年1月23日(金))
申込み:詳細は、市HPをご覧ください。

問合せ:
(1)公民館
(2)市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係

◇講演会「未来へつなぐ原爆・平和・人権〜二重被爆4世の原田晋之介(しんのすけ)さんを囲んで」
日時:12月7日(日)午後6時〜8時
場所:福祉会館 大ホール
費用:500円
企画:国立市人権・平和条例をいかす会(※)
〔申込不要〕

◇アライウィークくにたち(ふらっとしゃべり場)
・テーマ…わたしの人権
日時:12月3日(水)正午〜午後2時
場所:一橋大学東キャンパス東プラザ1階 ダイバーシティ推進室
・テーマ…「違い」にまつわる感情
日時:12月6日(土)午後2時〜4時
場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
〔申込不要〕

問合せ:くにたち男女平等参画ステーション・パラソル
【電話】501-6990

◇「平和と人権」ビキニ事件を知っていますか?核兵器のない未来を子どもたちへ
日時:12月13日(土)午後2時〜4時
場所:東京都多摩障害者スポーツセンター 第1集会室A・B
費用:無料
企画:基準該当事業所「新しい空」(※)
〔申込不要〕

(※)は、市が後援しています。不明点等は、市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係までお問い合わせください。