健康 いつまでも住み慣れたまちで暮らしていけるように、介護予防に取り組みましょう!

■13期生募集! 自分を元気に!仲間を元気に! 介護予防リーダー養成講座
介護予防リーダーは、高齢者がいつまでも健康で元気に暮らしていくための介護予防の進行役として、地域で活動するボランティアです。あなたもリーダーの一員となって、地域で活動しませんか?

▽事前説明会
日時:9月9日(火)午後2時~3時
場所:永山公民館ベルブホール
対象:市内在住で、介護予防活動ができる方
内容:介護予防リーダーの役割と養成講座
定員:40人(申し込み先着順)
申し込み:8月7日(木)から、電話または直接、市役所1階高齢支援課
【電話】338-6924へ

▽養成講座(全12回)
日時:9月30日(火)~令和8年2月の原則毎週火曜日 午後2時~4時
場所:永山公民館ほか
対象:市内在住で、介護予防活動ができる方
内容:介護予防に必要な知識や技術を学び、地域の課題を探る
定員:20人程度
備考:参加希望者は事前説明会に要参加
ID:1012524

▽介護予防リーダーの声「介護予防リーダーになって良かったこと」
・自分自身の体力・健康維持、やりがいになっている。自信がついた。
・地域の人と交流ができて地域の一員としての意識が高まった。
・助け合い、支え合い、つながっているのを感じて楽しい。

■リハビリテーション専門職による「元気塾」体験会を実施します
体力の衰えや生活動作のやりにくさを感じたら、元気塾へ。体が動く今こそ、ぜひ体験ください。

▽桜ヶ丘元気塾
日時:8月26日(火)午後2時~3時30分
場所:桜ヶ丘いきいき元気センター(桜ヶ丘2-1-1)

問い合わせ:桜ヶ丘元気塾
【電話】311-7300

▽諏訪元気塾
日時:8月29日(金)午前10時~11時30分
場所:諏訪複合教育施設1階(諏訪5-1)

問い合わせ:諏訪元気塾
【電話】310-1519

▽南野元気塾
日時:8月29日(金)午前10時15分~11時45分
場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ4階(南野3-15-1)

問い合わせ:南野元気塾
【電話】311-2878

〔共通事項〕
対象:おおむね65歳以上の市内在住者とその家族など
定員:各10人(申し込み先着順)
内容:マシーンを使った機能訓練や介護予防の運動など
ID:1002922

申し込み・問い合わせ:8月5日(火)から、電話で、各元気塾へ(平日午前9時〜午後4時)