多摩市(東京都)

新着広報記事
-
くらし
市長コラム 多摩の風 第135回 ■多摩村の人々の戦争体験 パルテノン多摩ミュージアムで「戦争と多摩の人々」という多摩村当時の人々の戦争体験に焦点をあてた戦後80年企画が開催されています。 ミュージアムで目に飛び込んでくるのは赤紙と呼ばれる召集令状です。村長の決裁を受け、招集者へは原則、3時間以内に手渡さなくてはならず、不在の場合は「動員下令印を携えすぐ役場に来い 多摩村役場」と真っ赤な紙が家に貼られました。 多摩市役所の高台の片...
-
子育て
幼稚園・保育園の最新情報をお届けします! ■9月より保育料第1子無償化が始まります! ・認可保育所等 対象:認可保育所等に在籍している方 手続き:申請不要 備考:給食費の取り扱いに変更なし ・幼稚園の預かり保育 対象:満3歳クラスで課税世帯の保育要件がある方 手続き:新たに補助を受ける場合、要申請 備考:1日450円を上限に無償化 ・多摩市こども誰でも通園事業 対象:多摩市こども誰でも通園事業利用者 手続き:新たに補助を受ける場合、要申請...
-
子育て
子ども・若者関連情報 ■8月は児童手当の支払月です 児童手当を8月15日(金)ごろに受給者の口座に振り込みます。8月31日(日)になっても振り込まれていない場合はご連絡ください。 ▽現況届を忘れずにご提出ください 児童手当を受給している方のうち、提出が必要な方に6月以降に現況届の用紙を送付しました。必ず提出してください。 提出方法:郵送または直接持参で、〒206-8666 市役所4階子ども・若者政策課へ ▽児童手当の申...
-
子育て
妊娠、出産、子育てで不安な方をしっかりサポート! ■こども家庭センターでは、妊娠期から子育て家庭を応援しています! ▽こども家庭センター「にじたま」では、からだとこころの相談を さまざまな分野の専門スタッフ(保健師、助産師、歯科衛生士、栄養士、社会福祉士、心理職)がいます。なんでも気軽にご相談ください。 場所:関戸4-19-5(聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩約5分) ID:1016851 問い合わせ:こども家庭センター「にじたま」 〔妊娠・出産・子育ての相...
-
子育て
児童館だより 〔共通事項〕 申し込み・問い合わせ:各館へ 備考:対象の記載がないものはどなたでも。未就学児は要保護者同伴。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ ■けやきっず一ノ宮児童館 ▽JUMP-JAM 日時:8月27日(水)午後4時~4時30分 場所:前庭 備考:雨天中止 ID:1009975 問い合わせ:けやきっず一ノ宮児童館 【電話】375-4643 ■とも~る永山児童館 ▽らくがきART 日時:8...
広報紙バックナンバー
-
たま広報 令和7年8月5日号
-
たま広報 令和7年7月20日号
-
たま広報 令和7年7月5日号
-
たま広報 令和7年6月20日号
-
たま広報 令和7年6月5日号
-
たま広報 令和7年5月20日号
-
たま広報 令和7年5月5日号
-
たま広報 令和7年4月20日号
-
たま広報 令和7年4月1日号
-
たま広報 令和7年3月20日号
-
たま広報 令和7年3月5日号
-
たま広報 令和7年2月20日号
-
たま広報 令和7年2月5日号
-
たま広報 令和7年1月20日号
-
たま広報 令和7年1月1日号
-
たま広報 令和6年12月20日号
-
たま広報 令和6年12月5日号
-
たま広報 令和6年11月20日号
-
たま広報 令和6年11月5日号
-
たま広報 令和6年10月20日号
-
たま広報 令和6年10月5日号
-
たま広報 令和6年9月20日号
-
たま広報 令和6年9月5日号
-
たま広報 令和6年8月20日号
-
たま広報 令和6年8月5日号
-
たま広報 令和6年7月20日号
-
たま広報 令和6年7月5日号
自治体データ
- HP
- 東京都多摩市ホームページ
- 住所
- 多摩市関戸6-12-1
- 電話
- 042-375-8111
- 首長
- 阿部 裕行