多摩市(東京都)

新着広報記事
-
くらし
市長コラム 多摩の風 第131回
■「ぼく」と王子との出会い 「おとなは、だれも、はじめは子どもだった」サン・テグジュペリの「星の王子さま」冒頭に書かれた一文です。 皆さんは子どもだったころのことを覚えていますか。私の両親は仕事も忙しく私が生まれたころ、電信柱に貼ってあった家政婦派遣事務所に電話して、私の子守をお願いしたそうです。 昭和30年代でトイレや炊事場も共同利用のアパートでの暮しをおぼろげに覚えています。 昔も今も、子育て…
-
子育て
多摩市はさまざまな施策で子育て・子育ちを応援します!(1)
■ラスカル子ども映画祭 日本アニメーション(株)が制作したアニメ作品を中心に上映する無料の映画祭です。創業50周年を迎える日本アニメーション(株)の、市内スタジオで制作された優良なアニメ作品に出会う機会です。 映画上映の他、子ども向けワークショップやキャラクターグリーティングなども実施します。次回は、令和8年冬に聖蹟桜ヶ丘周辺で開催する予定です。詳細は、決まり次第、たま広報などでお知らせします。 …
-
子育て
多摩市はさまざまな施策で子育て・子育ちを応援します!(2)
■パパママ(両親)学級 主に初産婦とそのパートナーを対象に、沐浴実習、呼吸法や妊婦体操、保健師・栄養士・歯科衛生士の講話を実施し、妊娠中や子育て期に必要な多摩市の情報をお伝えします。 2日制の沐浴・講話コースと1日制の栄養・歯科コースがあります。 ・ママ友やパパ友も作れるニャ! 問い合わせ:こども家庭センター「にじたま」 【電話】376-9177 ■離乳食講習会 月齢に合わせた離乳食の進め方や作り…
-
子育て
子ども・若者関連情報
■4月は児童手当の支払月です 出生や転入などにより申請事由が発生したご家庭の方は忘れずに申請をしてください。手当は申請月の翌月分から支給対象になります。 振込日:4月15日(火)ごろ 備考:4月30日(水)になっても振り込まれていない場合は要連絡 ID:1003454 問い合わせ:子ども・若者政策課 【電話】338-6851 ■令和7年度就学援助費申請書を送付します 多摩市に住民登録している保護者…
-
子育て
児童館だより
〔共通事項〕 申し込み・問い合わせは各館へ 備考:対象の記載がないものはどなたでも。未就学児は要保護者同伴。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ ■けやきっず一ノ宮児童館 ▽0歳児のつどい「ぴーなっつベイビィ」 日時:4月16日~30日の各水曜日 午前10時30分~11時30分 対象:おおむね0歳児とその保護者 ID:1003604 ▽幼児のつどい「スマイルぴーなっつ」 日時:4月17日~5月…
広報紙バックナンバー
-
たま広報 令和7年4月1日号
-
たま広報 令和7年3月20日号
-
たま広報 令和7年3月5日号
-
たま広報 令和7年2月20日号
-
たま広報 令和7年2月5日号
-
たま広報 令和7年1月20日号
-
たま広報 令和7年1月1日号
-
たま広報 令和6年12月20日号
-
たま広報 令和6年12月5日号
-
たま広報 令和6年11月20日号
-
たま広報 令和6年11月5日号
-
たま広報 令和6年10月20日号
-
たま広報 令和6年10月5日号
-
たま広報 令和6年9月20日号
-
たま広報 令和6年9月5日号
-
たま広報 令和6年8月20日号
-
たま広報 令和6年8月5日号
-
たま広報 令和6年7月20日号
-
たま広報 令和6年7月5日号
-
たま広報 令和6年6月20日号
-
たま広報 令和6年6月5日号
-
たま広報 令和6年5月20日号
-
たま広報 令和6年5月5日号
-
たま広報 令和6年4月20日号
-
たま広報 令和6年4月1日号
-
たま広報 令和6年3月20日号
-
たま広報 令和6年3月5日号
自治体データ
- HP
- 東京都多摩市ホームページ
- 住所
- 多摩市関戸6-12-1
- 電話
- 042-375-8111
- 首長
- 阿部 裕行