多摩市(東京都)

新着広報記事
-
くらし
民生・児童委員 あなたの悩み・困り事を気軽に話せる人がいます。
■地域の身近な支え役になりませんか? 民生・児童委員は、「どこに相談したらいいのかわからない」、「まずは話を聞いてほしい」など、地域の中で福祉に関わる悩みを抱えている方の身近な相談相手として、さまざまな活動を行っています。 令和7年度4月1日現在、多摩市の定数112人の内、82人が民生・児童委員として活動しており、欠員が30地区となっています。欠員地区の詳細は、公式ホームページをご確認ください。 …
-
子育て
子ども・若者関連情報
■育児相談 日時:5月28日(水)午前9時10分~10時30分 対象:乳幼児 定員:20人(申し込み先着順) 内容:身体計測、育児相談、栄養相談など 持ち物:母子健康手帳(親子健康手帳) ID:1003429 申し込み・問い合わせ・場所:4月22日(火)から、公式ホームページのインターネット手続きで、こども家庭センター「にじたま」 【電話】376-9177へ ■みんなで楽しく「離乳食講習会~レパー…
-
子育て
戦後80年の夏、被爆地「広島」に行って平和を学ぼう!
小・中学生の皆さん、高校生・大学生世代の皆さん! 被爆から80年、被爆者の声を直接聞ける機会は年々少なくなっています。今年の夏は、被爆地広島で核兵器がもたらした被害を知り、被爆者の声を聞き、平和について考えてみませんか。 令和7年度は、小・中学生の派遣員の他、戦後80年事業として高校生・大学生世代の平和ユース生を募集します。これからの多摩市の平和をつくっていく仲間にも出会えるチャンスです!ぜひご応…
-
くらし
いきいきシニア
■令和7年度老人福祉センター寿大学パソコン講座 (1)パソコンはじめてみよう!(パソコン入門講座)(P初-1) (2)エクセル初級(E初-1)受講生募集 日時: (1)5月19日(月)・21日(水)・23日(金)・26日(月)・28日(水)、6月2日(月)・4日(水)、各午前10時~正午 (2)5月21日(水)・23日(金)・26日(月)・28日(水)、6月2日(月)・4日(水)・6日(金)、各午…
-
講座
わくわくスマホ
■公民館スマホ教室「音声検索や地図アプリを使って場所の検索などを学ぶ体験編」 日時:5月16日(金)午後2時 場所:永山公民館視聴覚室 対象:市内在住・在勤者(未就学児不可) 定員:12人(申し込み先着順) 内容:画面操作・音声検索・地図の見方などのスマホ操作の初歩 講師:松井貴光氏(ドコモショップグリナード永山店) 持ち物:自身が利用しているスマートフォン ID:1011731 申し込み・問い合…
広報紙バックナンバー
-
たま広報 令和7年4月20日号
-
たま広報 令和7年4月1日号
-
たま広報 令和7年3月20日号
-
たま広報 令和7年3月5日号
-
たま広報 令和7年2月20日号
-
たま広報 令和7年2月5日号
-
たま広報 令和7年1月20日号
-
たま広報 令和7年1月1日号
-
たま広報 令和6年12月20日号
-
たま広報 令和6年12月5日号
-
たま広報 令和6年11月20日号
-
たま広報 令和6年11月5日号
-
たま広報 令和6年10月20日号
-
たま広報 令和6年10月5日号
-
たま広報 令和6年9月20日号
-
たま広報 令和6年9月5日号
-
たま広報 令和6年8月20日号
-
たま広報 令和6年8月5日号
-
たま広報 令和6年7月20日号
-
たま広報 令和6年7月5日号
-
たま広報 令和6年6月20日号
-
たま広報 令和6年6月5日号
-
たま広報 令和6年5月20日号
-
たま広報 令和6年5月5日号
-
たま広報 令和6年4月20日号
-
たま広報 令和6年4月1日号
-
たま広報 令和6年3月20日号
自治体データ
- HP
- 東京都多摩市ホームページ
- 住所
- 多摩市関戸6-12-1
- 電話
- 042-375-8111
- 首長
- 阿部 裕行