その他 求人・募集

■公立学校のサポーター
主な活動:学習支援、教職員の事務支援、部活動支援、日本語指導ほか

問い合わせ:(公財)東京都教育支援機構
【電話】0120-389-055

■公民館共催事業「事業者提案型講座」第2弾の実施事業者
地域・社会、日常生活の課題・文化・時事的テーマなどに関する提案型講座を実施する事業者を募集します。
日時:12月~令和8年3月
対象:応募資格要件を満たす会社
内容:会場の提供、たま広報への掲載の広報支援など
備考:詳細は、関戸公民館で配布の募集要領参照。応募後、講座内容のヒアリングを10月9日(木)関戸公民館第1学習室で実施。申請結果は内容審査後に通知
ID:1017319

申し込み・問い合わせ:9月8日(月)~30日(火)に、直接、申請書に必要事項を記入し、関戸公民館
【電話】374-9711へ

■多摩市民文化祭参加者・作品
〔共通事項〕
ID:1015703

●参加者募集
▽民謡
日時:10月11日(土)午前10時30分~午後4時
場所:関戸公民館ヴィータホール
定員:3人(申し込み先着順)

申し込み・問い合わせ:10月3日(金)までに、電話で、多摩市民謡連盟
【電話】080-1183-7686 小野へ

▽三味線・舞踊
日時:10月12日(日)午後1時~4時
場所:関戸公民館ヴィータホール
料金:1曲5,000円

申し込み・問い合わせ:9月10日(水)までに、電話で、たちばなの会
【電話】090-7940-0825 青木へ

▽茶道(市民茶会)
日時:10月19日(日)午前10時~午後3時
場所:関戸公民館 茶室・和室・大会議室・第3学習室
料金:2,500円(入席券)

申し込み・問い合わせ:9月29日(月)~10月3日(金)に、電話で、多摩市茶道連盟
【電話】676-9978 石川へ

▽詩吟
日時:10月25日(土)午後1時30分~5時
場所:関戸公民館ヴィータホール
対象:詩吟愛好独吟希望者
定員:5人(申し込み先着順)
料金:1,000円

申し込み・問い合わせ:9月12日(金)までに、電話で、多摩市詩吟連盟
【電話】373-0803 塩沢へ

▽大正琴
日時:10月26日(日)午後1時~2時30分
場所:永山公民館ベルブホール

申し込み・問い合わせ:9月20日(土)までに、電話で、琴遊会
【電話】373-0170 江塚へ

▽外国人の日本語スピーチ大会
日時:10月26日(日)午後1時~3時
場所:関戸公民館市民ロビー
対象:多摩市・近隣市在住・在学の外国人
定員:15人(応募者多数の場合は選考)
内容:1,000字前後

申し込み・問い合わせ:10月6日(月)までに、メールで、多摩市国際交流センター事務局
【メール】[email protected]ℓobe.ne.jp【電話】355-2118へ

▽囲碁
日時:10月26日(日)正午~午後5時
場所:関戸公民館大会議室
対象:級位者~有段者
料金:1,000円
申し込み:当日直接会場へ

問い合わせ:多摩市囲碁連盟
【電話】376-3041 高橋

▽玉すだれ
日時:11月1日(土)午前10時30分~11時30分
場所:関戸公民館ヴィータホール

申し込み・問い合わせ:10月1日(水)までに、電話で、南京玉すだれ多摩お江戸隊
【電話】374-0139 木下(不在時は留守番電話)へ

▽三曲
日時:11月3日(祝)午後1時~3時
場所:関戸公民館ヴィータホール
対象:箏・三絃・尺八の経験者で「八千代獅子」を演奏できる方
備考:合奏練習2回あり

申し込み・問い合わせ:9月23日(祝)までに、電話で、多摩市三曲協会
【電話】371-6119 谷へ

▽舞踊
日時:11月9日(日)正午~午後4時
場所:関戸公民館ヴィータホール
料金:1曲5,000円

申し込み・問い合わせ:9月15日(祝)までに、電話で、多摩市舞踊連盟
【電話】090-7940-0825 青木へ

●作品募集
▽いけ花
日時:10月18日(土)・19日(日)
・生け込み…17日(金)午後2時
・あげ花…19日(日)午後5時
場所:パルテノン多摩市民ギャラリー
募集作品:いけ花作品小作
料金:1,000円

申し込み・問い合わせ:10月3日(金)までに、電話で、多摩市華道連盟
【電話】090-9853-8241 神野へ

▽市民作品展((1)白樺美術連盟、(2)多摩市写真連盟)
日時:10月23日(木)~26日(日)
・搬入…22日(水)午後3時
・搬出…26日(日)午後4時
場所:パルテノン多摩
(1)オープンスタジオ
(2)市民ギャラリー
対象:市内在住・在勤、活動拠点が市内の方
定員:各80人程度(申し込み先着順)
募集作品:(1)絵画・立体、(2)幅90cm以内の写真(いずれも1人1点)
料金:各1,500円

申し込み・問い合わせ:10月1日(水)までに、電話で、
多摩市文化団体連合事務局【電話】355-2116
白樺美術連盟【電話】376-4586 新倉へ

▽和紙人形
日時:10月30日(木)~11月2日(日)
場所:関戸公民館市民ロビー
募集作品:和紙人形3~5点(当日持参)

申し込み・問い合わせ:10月29日(水)までに、電話で、多摩市和紙人形連盟
【電話】372-2901 副田へ

▽書道作品
日時:10月31日(金)~11月3日(祝)
場所:パルテノン多摩市民ギャラリー
募集作品:漢字・かな・詩文書・篆刻・刻字・ミニ作品(作品は軸装・額装・屏風のみ、仮巻・半紙・色紙・短冊は不可、寸法は70cm×180cm以内)

申し込み・問い合わせ:9月15日(祝)までに、電話で、多摩市書道連盟
【電話】090-7006-2811 安原へ