- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都あきる野市
- 広報紙名 : 広報あきる野 2025年10月1日号
■新規入所希望
対象:
(1)市内在住の方、または令和8年3月までに市内に転入する方で、令和8年4月から新規に保育施設の入所を希望する方
(2)現在入所保留となっている方で、令和8年度も引き続き入所を希望する方
申込書配布場所:保育課、五日市出張所、市内各保育所・小規模保育施設・認定こども園、トラストルピア2階子育て支援総合窓口で配布しています。
※市ホームページからもダウンロードできます。
※令和8年度保育施設入所のしおりは、10月20日(月)頃から、上記配布場所で配布予定です。
申込み期間:10月27日(月)~11月21日(金)午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜日、祝日を除く)
※11月12日(水)は、保育課のみ午後8時まで受付
※令和7年度分を申込み、入所保留となっている方で、令和8年度も入所を希望する方は、改めて申込みが必要です。申込み期間内に手続きをしてください。
※定員に満たない保育施設は、2次選考(締切日1月30日(金))と欠員補充(締切日2月27日(金))を行います。
※市外の保育施設を希望する方は、保育施設のある市区町村に条件や締切日、申込方法などを確認し、手続きをしてください。
■継続手続き
対象:令和8年4月以降も通園中の保育施設の利用を継続される方、または施設等利用給付認定(新1号・新2号・新3号)を受けている方で認定の継続をされる方
市内の保育施設等:11月上旬に保育施設等から配布する「現況届」を、12月5日(金)までに通園している保育施設等へ提出してください。
市外の保育施設等:市から送付する「現況届の提出について」をご覧ください。
※市外に住所のある方で、市の保育施設等の継続を希望する方は、手続が異なります。詳しくは、現在お住まいの市区町村の保育担当部署へお問い合わせください。
申込み・問合せ:保育課保育係、五日市出張所(申込みのみ)