あきる野市(東京都)

新着広報記事
-
くらし
9月は「認知症月間」です 国は、毎年9月を「認知症月間」と定めています。認知症の方や家族が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、市でも様々な取組を行っています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■認知症サポーター養成講座 認知症の症状、支援方法などを正しく知り、適切に対応できる力を身につけるための講座です。受講者にはオレンジリングをお渡しします。 ・オレンジリング(左)…温かい支援の輪が広がることを願う意味がありま...
-
その他
都市計画審議会の開催 日時:10月10日(金) 午後3時 場所:市役所別館第1会議室 付議予定案件:秋多都市計画武蔵引田駅周辺地区地区計画の変更について 傍聴者数:10人以内(会議開催の30分前に傍聴希望者が10人を超えた場合は抽選) 問合せ:都市政策課 【電話】直通558・2026
-
くらし
国民年金保険料は、納付期限までに納めましょう 国民年金保険料は、20歳から60歳まで納めることで、満額の老齢基礎年金を受けられます。納め忘れがあると将来の年金額が減額されるだけでなく、障害年金や遺族年金が受けられないことがあります。月々の保険料は納付期限(翌月末日)までに忘れずに納めましょう。ご自身の年金加入記録や納付状況は、毎年誕生月に日本年金機構から届く「ねんきん定期便」やスマートフォン等からの「ねんきんネット」で確認できます。 ■前納の...
-
くらし
国民年金には60歳以降も加入できる任意加入制度があります 60歳以上で、過去に保険料を納めていない期間や国民年金に加入していない期間がある方は、任意加入して保険料を納めると、65歳から受け取る老齢基礎年金額を増やすことができます。 ※厚生年金保険に加入中の方や老齢基礎年金の繰上げ支給を受けている方は、任意加入できません。 対象:60歳以上65歳未満で、次に該当する方 ・20歳から60歳までの保険料の納付月数が40年(480月)未満のため、老齢基礎年金を満...
-
くらし
9月20日から26日までは動物愛護週間です 動物愛護週間は、国民に、命ある動物の愛護と適正な飼育についての関心と理解を深めるため、法律に基づいて設けられたものです。この機会に、飼っている動物、身近にいる動物について、考えてみましょう。 ▽動物は正しく終生飼養 飼い主は、飼養する動物が亡くなるまで適切に飼養することが法令等で定められています。最期まで責任を持って飼いましょう。飼い主のケガ、病気、高齢化で、餌やり、トイレの世話など、十分に行き届...
広報紙バックナンバー
-
広報あきる野 2025年9月15日号
-
広報あきる野 2025年9月1日号
-
広報あきる野 2025年8月15日号
-
広報あきる野 2025年8月1日号
-
広報あきる野 2025年7月15日号
-
広報あきる野 2025年7月1日号
自治体データ
- 住所
- あきる野市二宮350
- 電話
- 042-558-1111
- 首長
- 中嶋 博幸