- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都あきる野市
- 広報紙名 : 広報あきる野 2025年10月1日号
■東京都最低賃金改正のお知らせ
内容:東京都最低賃金は、10月3日(金)から時間額1226円に改正され、都内で働く全ての労働者に適用されます。
問合せ:
東京労働局労働基準部賃金課【電話】03・3512・1614
東京働き方改革推進支援センター【電話】0120・232・865
■公立阿伎留医療センター料金改定のお知らせ
内容:10月1日(水)から非紹介患者等初診時加算料と個室料金を変更します。詳しくは、公立阿伎留医療センターホームページを参照
問合せ:医事課、地域連携課
【電話】558・0321
■「任意後見制度と家族信託講座」開催のお知らせ
内容:制度の仕組みやメリット・デメリット等を分かりやすくお伝えします。
日時:10月8日(水)14時~15時30分
場所:秋川ふれあいセンター2階会議室
講師:村野涼太さん(司法書士)
対象:市内在住・在勤の方
定員:25人(申込み順)
持ち物:筆記用具
費用:無料
その他:電話かメールで申し込む。
問合せ:あきる野市社会福祉協議会成年後見センターあきる野
【電話】533・3548【メール】[email protected]
■シルバー人材センター刃物研ぎを実施します
日時:10月12日(日)
場所:シルバー人材センター(平沢32-1)
受付:9時~12時
受取:13時~15時 雨天決行
費用:包丁1本400円~
その他:持ち込み本数制限なし
問合せ:(公社)あきる野市シルバー人材センター
【電話】558・1414
■「弁護士による福祉法律相談会(予約制)」
日時:10月14日(火)14時~16時10分(1組40分)
場所:五日市地域交流センター2階会議室
対象:認知症高齢者や、障がいがある方のための法律相談(相続・遺言・消費者被害・成年後見制度等)を希望される方
定員:3組(申込み順)
費用:無料
締切り:10月10日(金)
その他:申込の際、相談内容をお聞きします。
問合せ:あきる野市社会福祉協議会成年後見センターあきる野
【電話】533・3548
■令和7年度福祉バザー(五日市会場・秋川会場)開催
日時・場所:
・五日市会館…10月19日(日)
・秋川ふれあいセンター…10月26日(日)10時~12時、13時30分~15時30分(売切れ次第終了)
対象:寝具類、石鹸類、タオル類、食器類、食料品類[酒類、腐りやすいもの、賞味期限(11月30日)の切れたものを除く]
※中古品は取り扱いません。
その他:障がい者団体等による模擬店の出店があります。町内会・自治会を通じて物品の提供をお願いしています。福祉バザーの収益金は、社会福祉協議会に寄附され、市民のための福祉事業の財源になります。
問合せ:福祉バザー実行委員会事務局(あきる野市社会福祉協議会)
【電話】595・9033
■公立阿伎留医療センター乳がん検診の実施(日曜日)
内容:乳がん検診(問診、マンモグラフィ)
日時:10月19日(日)8時30分~12時
場所:公立阿伎留医療センター
対象:40歳以上の女性
定員:10人(抽選)
その他:10月8日(水)(土曜・日曜日、祝日を除く)までの9時~11時、13時~15時に電話で申し込む。費用等詳細は要問合せ
問合せ:公立阿伎留医療センター医事課
【電話】558・0321(平日8時30分~17時15分)
■東京法務局一斉「相続・遺言」説明会and相談会
日時:10月24日(金)10時~12時(説明会)、13時30分~16時30分(相談会・1組20分)
場所:東京法務局西多摩支局(福生市南田園3-61-3)
講師:東京法務局職員、司法書士、土地家屋調査士
対象:相続登記・自筆証書遺言保管に関心のある方
定員:説明会…約20人、相談会…12組
費用:無料
その他:電話か窓口で事前予約要
問合せ:東京法務局西多摩支局
【電話】551・0360(ガイダンス後3番)
■秋留台公園 ユニバーサルスポーツ祭2025
内容:障害のある方もない方も、一緒にスポーツを楽しみましょう。ユニバーサルマラソン(1チーム5人、5種目で400メートルトラックを1周、定員15チーム)、フライングディスク、モルック、紙相撲、秋留台高校和太鼓部演奏など
日時:10月25日(土)(雨天中止)9時30分~12時30分(9時受付開始)
場所:都立秋留台公園内陸上競技場
定員:当日参加方式
※ユニバーサルマラソン参加団体募集しています(当日参加も可)。
持ち物:動きやすい服装、運動靴、飲み物、帽子など
費用:無料
その他:詳細は公園ホームページ、Xでお知らせします。
問合せ:秋留台公園サービスセンター 木口・小町
【電話】559・6910
■二宮マルシェ
内容:地域産品である純米酒「八重菊」、地場農産物の販売、商店会加盟店の物販、飲食物の販売及び大抽選会を行います。
日時:10月26日(日)11時~16時
場所:長谷川商事店前(二宮2256)
その他:プレマルシェ…二宮商栄会加盟店の売出しと抽選券の配布を10月26日(日)まで行います。
問合せ:二宮商栄会 町田
【電話】558・5043
■令和8年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書を送付しています
内容:老齢や退職を事由とする年金は、「雑所得」として所得税の課税対象です。年金に係る所得税額は、「扶養親族等申告書」を基に計算しますので、源泉徴収の際に、配偶者控除など、各種控除を受ける方は提出してください(各種控除に該当しない方は提出不要)。
対象:年金から所得税が源泉徴収される方
締切り:10月31日(金)まで
問合せ:扶養親族等申告書問合せダイヤル
【電話】0570・081・240