- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都あきる野市
- 広報紙名 : 広報あきる野 2025年11月1日号
▽寿大学秋川校受講生主催「寿限夢展」
日時:11月6日(木)~9日(日)午前10時~午後5時(6日は午前11時から、9日は午後4時まで)
場所:トラストルピア4階展示室
費用:無料
▽パソコンQ and A講習
日時:11月17日(月)・19日(水)午後2時~4時
場所:中央公民館
対象:市内在住の方
定員:3人程度(申込み順)
持ち物:ノートパソコン
費用:無料
申込み方法:11月5日(水)から電話か窓口で申し込んでください。
▽市民企画講座「今だから伝えたい漢字の魅力(悠久不滅の文字)」
漢字の基本的知識、面白さ、奥深さ、和漢混淆文の魅力、現状の国語教育などについて学びます。
日時:11月29日(土)、12月6日(土)午後2時~4時(2回講座)
場所:中央公民館第6・7研修室
講師:村上浩さん(元公立中学校長、国語科教師ほか)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:50人(申込み順)
持ち物:筆記用具
費用:無料
申込み方法:11月5日(水)から電話、窓口、電子申請のいずれかの方法で申し込んでください。
▽特別展「大絶滅展-生命史のビッグファイブ」関連文化講演会
生き物たちの生存をかけた進化の歴史を学びます。
日時:12月4日(木)午後1時30分(1時開場)
場所:中央公民館集会室
講師:三上智之さん(国立科学博物館生命史研究部)
対象:市内在住・在勤の方
定員:150人(申込み順)
費用:無料
その他:
*共催…日本放送協会
*講演会に出席された方には、国立科学博物館で開催中の特別展「大絶滅展-生命史のビッグファイブ」(令和8年2月23日(月)まで)の招待券を1人1枚差し上げます。
申込み方法:11月5日(水)から電話か窓口で申し込んでください。
▽あきる野市市制施行30周年記念「第28回あきる野市民文化祭」開催のお知らせ(11月)
●催し物の部
表のとおり
○表 催し物の部

●展示の部
日時:11月1日(土)・2日(日)午前10時~午後4時(2日は3時30分まで)
場所:秋川体育館、中央公民館
※詳しくは、市ホームページ等をご確認ください。
▽11月の市民ギャラリー(中央公民館)
●美しいあきる野を描く会
内容:水彩画展示
期間:11月26日(水)~30日(日)
時間:午前10時~午後4時(26日は午前11時30分から、30日は午後1時30分まで)
主催:美しいあきる野を描く会
申込み・問合せ:中央公民館
【電話】559・1221
