- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都あきる野市
- 広報紙名 : 広報あきる野 2025年11月1日号
■10年経った住宅用火災警報器は交換しましょう
内容:電子部品の劣化が進むと故障しやすくなり、火災を感知しない可能性があります。本体などに記載されている製造年月日を確認しましょう。
問合せ:秋川消防署
【電話】595・0119
■司法書士による成年後見制度専門相談会(予約制)
日時:11月11日(火)14時~16時10分(1組40分)
場所:秋川ふれあいセンター2階会議室
対象:市内在住で、成年後見制度や判断能力が不十分な方の相談を希望する方
定員:3組(申込み順)
費用:無料
その他:11月10日(月)までに申し込む。
問合せ:あきる野市社会福祉協議会成年後見センターあきる野
【電話】533・3548
■ハローワーク青梅 福祉のしごと相談・就職面接会in青梅
内容:福祉分野で就職を希望される方を対象とした就職面接会を開催します。
日時:11月17日(月)13時30分~16時(13時~15時受付)
・参加企業PR 13時30分~13時50分
・企業との面接 13時50分~16時
場所:青梅市福祉センター2階(青梅市東青梅1-177-3)
対象:福祉分野での就職を希望される方
持ち物:複数枚の履歴書(複数企業面接可)、筆記用具
その他:参加企業10社予定(ハローワーク青梅ホームページに掲載)
問合せ:ハローワーク青梅職業相談コーナー
【電話】0428・24・9163
■シルバー人材センター 刃物研ぎを実施します
日時:11月18日(火)
場所:シルバー人材センター(平沢32-1)
・受付…9時~12時
・受取…13時~15時 雨天決行
費用:包丁1本400円~
その他:持ち込み本数制限なし
問合せ:(公社)あきる野市シルバー人材センター
【電話】558・1414
■講演会「見えない障害を考える」
内容:高次脳機能障害を抱える現役のパラサイクリングアスリートによる講演です。
日時:11月29日(土)13時20分~15時(13時開場)
場所:羽村市プリモホールゆとろぎ小ホール(羽村市緑ヶ丘1-11-5)
講師:杉浦佳子さん
対象:一般市民か医療・介護・福祉関係者
費用:無料
その他:電話、ファクス、電子申請で申し込む。
問合せ:東京海道病院医療福祉相談室
【電話】0428・32・0111(平日9時~17時)【FAX】0428・31・5110
■しごたま就職面接会in昭島
内容:(1)面接対策セミナー、(2)就職面接会(参加企業25社程度)
日時:12月4日(木)(1)12時~12時50分(11時30分受付)、(2)12時50分~16時(11時30分受付)
場所:東京都立多摩職業能力開発センター(昭島市東町3-633)
対象:多摩地域で就職を希望されている方
定員:(1)50人、(2)125人(申込み順)
持ち物:履歴書(面接を希望する企業数分)
問合せ:東京しごとセンター多摩
【電話】042・521・6761
■秋川流域ふれあいクリスマス会2025開催
内容:大道芸、サンタさんとの記念撮影、クリスマスケーキのプレゼントなど
日時:12月6日(土)
場所:秋川ふれあいセンター
対象:秋川流域(あきる野市・日の出町・檜原村)在住の障がい児・者とその家族
その他:11月21日(金)までに窓口で申し込む。
問合せ:あきる野市社会福祉協議会秋川事務所
【電話】595・9033
