くらし 令和7年8月から高齢者紙おむつ助成制度を拡大します!

高齢者の経済的負担を軽減するため、高齢者紙おむつの購入費を支援する制度を行っています。このたび、多くの声を受けて制度を拡充し、より使いやすくなりました。

■これまで
対象者:
・大島町に住民登録のある高齢者
・要介護認定1~5の認定を受けていて常時紙おむつ等を使用している
・本人が住民税非課税
・介護保険料を滞納していない
・施設等に入所していない。
・生活保護を受給していない
助成金額:ひと月あたり 3,000円
助成対象:商品平型昼用、平型夜用、尿取りパッド、パットタイプ型、リハビリパンツ型、介護用おむつ型

■令和7年8月から
対象者:
・大島町に住民登録のある65歳以上及び第2号被保険者
・要介護認定1~5の認定を受けていて常時紙おむつ等を使用している
・要支援認定1~2の認定を受けていて疾病等により常時紙おむつ等を使用している(医師の診断書が必要)
・本人が住民税非課税
・介護保険料を滞納していない
・施設等に入所していない
・生活保護を受給していない
助成金額:ひと月あたり 5,000円
助成対象商品:平型昼用、平型夜用、尿取りパッド、パットタイプ型、リハビリパンツ型、介護用おむつ型、おしりふき、使い捨て手袋、防水シーツ

利用方法:住民課又は各出張所へ申請書を提出してください。

問い合わせ:住民課 介護保険係
【電話】2-1462