大島町(東京都)

新着広報記事
-
その他
大島町の世帯と人口(7・9・1) 元町 1,309世帯 2,172人 北の山 717世帯 1,177人 岡田 402世帯 689人 泉津 176世帯 269人 野増 170世帯 260人 間伏 79世帯 119人 差木地 553世帯 804人 クダッチ 393世帯 635人 波浮港 396世帯 515人 計 4,195世帯 6,640人
-
くらし
おおしま住民カレンダー 10月 October(神無月) ■各課ダイヤルイン 総務課【電話】2-1443 防災対策室【電話】2-0035 政策推進課【電話】2-1444 議会事務局【電話】2-1449 観光課【電話】2-1446 産業課【電話】2-1445 教育文化課【電話】2-1453 住民課【電話】2-1462 住民課住民係【電話】2-1448 会計室【電話】2-1452 税務課【電話】2-1465 消防本部【電話】2-01...
-
くらし
平成25年伊豆大島土砂災害追悼式について 平成25年10月16日に発生し、大島町に未曽有の被害をもたらした台風26号による土砂災害から12年の歳月が経とうとしています。 町では、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を捧げるとともに、ご支援いただいた方々に心から感謝し、災害の経験と教訓を風化させることなく後世へ伝えていくため「平成25年伊豆大島土砂災害追悼式」を執り行います。 ■追悼式 日時:令和7年10月16日(木)12時30分〜 場所:メ...
-
くらし
平成25年土砂災害の流失物について 平成25年伊豆大島土砂災害の捜索作業の際などで発見された流失物を数多く保管しています。 追悼式の日に、下記のとおり流失物のご確認会場を設けますので、ご希望される方はお越しください。なお、別の日でも事前にご相談いただければ、対応いたしますので、いつでもご相談ください。 写真、アルバム、カバン、日用雑貨、時計など、見覚えのある品物があるかもしれません。 日時:10月16日(木)午前10時~午後1時 場...
-
くらし
平成25年伊豆大島土砂災害行方不明者大規模捜索の実施について 平成25年の台風26号に発生した土砂災害から12年の歳月が経とうとしており、今もなお3名の方が行方不明となっています。町では、10月16日の追悼式前日に、関係機関と一般の方を募り大規模な合同捜索を実施しますので、皆様の参加をお願いします。なお、海岸線を歩いて捜索しますので、動きやすい服装でご参加ください。 日時:令和7年10月15日(水)午前10時~11時(予備日 10月17日(金)) 場所:弘法...
広報紙バックナンバー
-
広報おおしま 令和7年10月号
-
広報おおしま 令和7年9月号
-
広報おおしま 令和7年8月号
-
広報おおしま 令和7年7月号
-
広報おおしま 令和7年6月号
-
広報おおしま 令和7年5月号
-
広報おおしま 令和7年4月号
-
広報おおしま 令和7年3月号
-
広報おおしま 令和7年2月号
-
広報おおしま 令和7年1月号
-
広報おおしま 令和6年12月号
-
広報おおしま 令和6年11月号
-
広報おおしま 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 東京都大島町ホームページ
- 住所
- 大島町元町1-1-14
- 電話
- 04992-2-1443
- 首長
- 坂上 長一