大島町(東京都)

新着広報記事
-
その他
大島町の世帯と人口(7・7・1) 元町 1,311世帯 2,174人 北の山 718世帯 1,175人 岡田 398世帯 687人 泉津 176世帯 271人 野増 168世帯 257人 間伏 79世帯 120人 差木地 562世帯 820人 クダッチ 391世帯 636人 波浮港 400世帯 520人 計 4,203世帯 6,660人
-
くらし
おおしま住民カレンダー 8月 August(葉月) ■ラジオ体操 午前6時30分 〔南部地区〕 差木地公民館駐車場 8月21日(木)~8月31日(日) ■夏まつり2025 8月9日(土)開催 午後5時30分~9時 花火大会 午後8時30分~ 元町港・元町港ロータリー周辺 ■ごみの夏期 臨時収集実施中! 9月13日(土)まで ■各課ダイヤルイン 総務課【電話】2-1443 防災対策室【電話】2-0035 政策推進課【電話】2-1...
-
その他
第2回 大島町議会定例会 令和7年第2回大島町議会定例会が6月10日から12日までの3日間の会期で開催されました。 町長報告が行われたほか、12議案の審議が行われ、いずれも承認・可決・同意されました。また、7議員による一般質問なども行われました。 ■町長報告 ・第59回加茂市雪椿まつりについて ・令和7年度第48回島嶼地区消防団連絡協議会について ・東京都漁港漁場協会令和7年度第1回理事会について ・令和7年度東京都島嶼町...
-
くらし
戦没者を追悼し平和を祈念する日 今年8月15日は、終戦から80年を迎える「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。この節目の年にあたり、今日、私たちが享受している平和が多くの尊い犠牲の上に成り立っていることを忘れてはいけません。 戦没者の方々に心から哀悼の意を表するとともに、戦争の記憶を風化させることなく、平和の尊さを次世代へと語り継いでいく機会としましょう。
-
しごと
令和7年度 大島町職員募集 大島町では令和7年度採用の職員を下記のとおり募集しています。 ○募集職種・人数・応募資格 ※地方公務員法第16条の欠格事項に該当する人は応募できません。 応募方法等:大島町公式ホームページに募集要領を掲載していますのでご参照ください。 (ホームページ)【URL】https://www.town.oshima.tokyo.jp/life/4/28/84/ 申込み期限:通年募集(必要人数の確保ができ次...
広報紙バックナンバー
-
広報おおしま 令和7年8月号
-
広報おおしま 令和7年7月号
-
広報おおしま 令和7年6月号
-
広報おおしま 令和7年5月号
-
広報おおしま 令和7年4月号
-
広報おおしま 令和7年3月号
-
広報おおしま 令和7年2月号
-
広報おおしま 令和7年1月号
-
広報おおしま 令和6年12月号
-
広報おおしま 令和6年11月号
-
広報おおしま 令和6年10月号
-
広報おおしま 令和6年9月号
-
広報おおしま 令和6年8月号
-
広報おおしま 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 東京都大島町ホームページ
- 住所
- 大島町元町1-1-14
- 電話
- 04992-2-1443
- 首長
- 坂上 長一