講座 【はま情報】講演・講座(1)

◎今月11日以降の、市や外郭団体などが主催・共催の事業を掲載しています
市外局番は「045」です

■食の安全を考えるシンポジウム「もっと知りたい!缶詰・びん詰・レトルト食品」参加者募集
安全性や製造方法の講演や意見交換。当日先着300人。詳細はウェブページで
日時:11月15日(土)10時~12時30分
場所:港南公会堂

問合せ:医療局食品衛生課
【電話】045-671-2460【FAX】045-550-358

■女性の健康づくり応援セミナー「更年期の健康・すきま時間エクササイズ」オンライン開催
事前申込制。詳細はウェブページで
日時:11月30日(日)23時59分まで
申込み:11月25日まで

問合せ:健康福祉局健康推進課
【電話】045-671-2454【FAX】045-663-4469

■ひきこもり等の若者支援セミナー 参加者募集
当事者や家族の体験談と支援機関の紹介。ひきこもりや不登校等に悩む15歳~39歳と家族、当日先着各20人
日時:
(1)11月13日(木)13時30分~14時30分
(2)11月22日(土)14時~15時30分
(3)11月29日(土)14時~15時30分
場所:
(1)金沢区役所
(2)神奈川地区センター
(3)なか区民活動センター

問合せ:こども青少年局青少年相談センター
【電話】045-752-8366【FAX】045-332-5077

■講演「ひきこもりの新たな理解とむきあい方」参加者募集
当日先着各200人。詳細はウェブページで
日時:11月28日(金)10時~11時30分、12月8日(月)14時~15時30分
場所:健康福祉総合センター

問合せ:健康福祉局ひきこもり支援課
【電話】045-752-8463【FAX】045-664-0403

■パパの子育て応援セミナー オンライン開催
1歳半~3歳児の父親を対象に子どもとの関わり方のコツを伝授。事前申込制。詳細はウェブページで
日時:11月19日(水)21時~22時30分、22日(土)10時~11時30分
申込み:11月13日まで

問合せ:こども青少年局地域子育て支援課
【電話】045-671-4157【FAX】045-550-3946