横浜市(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
市長だより 大人から子どもまで、知りたい・やってみたいを叶える横浜。 横浜市は、子どもたちの「学び」「遊び」「交流」を生みだす空間づくりを進めてきました。その結果、大人も子どもも楽しめる場所がますます充実してきています。 たとえば、私たちの社会を支える電気や電車の仕組みを、体験しながら楽しく学べるミュージアム。開放的な空間でアートに親しめる美術館。音楽の楽しさや楽器の魅力を、見て・聴いて・触れて体感できる施設...
-
くらし
各種手続・窓口案内・市営交通の案内など ■横浜市コールセンター(毎日8時~21時) 【電話】045-664-2525【FAX】045-664-2828 「横浜市コールセンター」で検索 ■区役所の開庁時間 ・平日 8時45分~17時(祝日・休日・12月29日から1月3日を除く) 昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。 ・毎月第2・4土曜日 9時~12時 (戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務) ■横浜市データ ...
-
くらし
学びと遊びがあふれる横浜 横浜の都心臨海部が大きく変わろうとしています。歴史ある建物が交流拠点に、海辺には自然と触れ合える新施設も誕生。 子どもの「知りたい!」を育む体験型ミュージアムや施設が集積。 日常の中に、学びと遊びがある―そんな横浜らしい都市空間が、進化を続けています。 ■横浜が学んで遊べるまちとして全国第3位に! 全国1,741すべての市区町村の中で「学んで遊べる親子旅スポット」第3位に選ばれました。都市の中で楽...
-
くらし
新たな中期計画(2026年度~2029年度)の策定を開始 ■未来の横浜を皆さんと一緒に描く ◇計画の「基本的方向」を公表しました 基本的方向とは、計画策定にあたっての考え方や骨子を示すものです。2040年頃の横浜のありたい姿を「共にめざす都市像」として描き、その戦略として「市民生活の安心・安全×横浜の持続的な成長・発展」を掲げ、現状の課題解決に取り組みながら未来につなぐ政策を推進します。さらに、14の政策分野からなる総合的な取組と横浜の成長・発展に向けた...
-
その他
【はま情報】募集 ◎今月11日以降の、市や外郭団体などが主催・共催の事業を掲載しています 市外局番は「045」です ■市立学校臨時的任用職員・非常勤講師 登録者募集 教員・栄養職員・事務職員の欠員時に代替勤務。面談後に登録。事前申込制。会場など詳細はウェブページで 日時:11月1日(土)、15日(土)、29日(土) 申込み:希望日の前日まで 問合せ:教育委員会東部学校教育事務所 【電話】045-411-0605【F...
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま 令和7年10月号
-
広報よこはま 令和7年9月号
-
広報よこはま 令和7年8月号
-
広報よこはま 令和7年7月号
-
広報よこはま 令和7年6月号
-
広報よこはま 令和7年5月号
-
広報よこはま 令和7年4月号
-
広報よこはま 令和7年3月号
-
広報よこはま 令和7年2月号
-
広報よこはま 令和7年1月号
-
広報よこはま 令和6年12月号
-
広報よこはま 令和6年11月号
-
広報よこはま 令和6年10月号
-
広報よこはま 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春