横浜市(神奈川県)

新着広報記事
-
その他
市長就任のご挨拶 横浜市長 山中竹春 横浜市長の山中竹春です。このたび、2期目の市政運営を担わせていただくことになりました。 2021年8月の就任以来、市民の皆さまの声を伺いながら、職員や議会とともに取り組んだ結果、子どもの医療費ゼロ、出産費用ゼロ(基礎的費用)、待機児童ゼロ(2013年以来)、夏休みの学童保育の昼食提供などが実現しました。中学校の全員給食も来年4月から始まります。 暮らしの安心を高めるため、公園の...
-
くらし
各種手続・窓口案内 市営交通の案内など ■横浜市コールセンター(毎日8時~21時) 【電話】045-664-2525【FAX】045-664-2828 「横浜市コールセンター」で検索 ■区役所の開庁時間 ・平日 8時45分~17時(祝日・休日・12月29日から1月3日を除く) ※昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。 ・毎月第2・4土曜日 9時~12時 (戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務) ■横浜市データ...
-
くらし
農が近い暮らしを市民のみなさまに 横浜農場(1) ■身近な公園で野菜を育てる~農園付公園(市内11か所) 公園内に自分で好きな野菜を育てて収穫できる農園を設置しています。 今後、中区の本牧山頂公園も新たに加わる予定で、農地の少ない都心部でも、多くの人が農体験できる機会を広げていきます。 ■旬の農産物を自分で収穫~収穫体験農園(市内85か所) みかんやいちごなどの季節に合わせた果物や、野菜の収穫体験が楽しめる農園がたくさん! 予約制のところが多いた...
-
くらし
農が近い暮らしを市民のみなさまに 横浜農場(2) ■11月上旬~ 畑で~横浜の農を楽しむ!農体験バスツアー 11月上旬に、横浜の自然と触れ合うバスツアーを開催します! 1日のほか半日コースもあり、親子で気軽に参加できます。 さつまいもやみかんの収穫体験、生産者との交流などを楽しんで、秋の思い出づくりをしてみませんか。 ■8月~ おうちで~親子で一緒に小松菜を育てよう! 中区、西区、南区の3歳児健診を受診する親子を対象に、オリジナルの小松菜栽培キッ...
-
イベント
GREEN×EXPO 2027開催地 上瀬谷~自然を守る 次世代へつなぐ 2027年、瀬谷区と旭区にまたがる広大な上瀬谷の地で、「GREEN×EXPO 2027」を開催します。 「環境との共生」をテーマに、新たな循環型社会のあり方を世界へ発信していくため、会場の基盤となる公園整備を豊かな自然環境や生態系を大切に生かしながら行っています。 ■1,600本以上の樹木の移植 自然は、放置されることで徐々に荒廃してしまうことがあります。適切な管理と手入れにより、自然を長く守り育...
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま 令和7年9月号
-
広報よこはま 令和7年8月号
-
広報よこはま 令和7年7月号
-
広報よこはま 令和7年6月号
-
広報よこはま 令和7年5月号
-
広報よこはま 令和7年4月号
-
広報よこはま 令和7年3月号
-
広報よこはま 令和7年2月号
-
広報よこはま 令和7年1月号
-
広報よこはま 令和6年12月号
-
広報よこはま 令和6年11月号
-
広報よこはま 令和6年10月号
-
広報よこはま 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春