子育て 誰でも行ける 体験学習施設 スマイルは子どもの居場所です
- 1/22
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県逗子市
- 広報紙名 : 広報ずし 2025年9月号
スマイルへ遊びに行こう!
体験学習施設スマイルは、小学生から高校生までの子どもなら、いつでも誰でも利用できるみんなの居場所です。今月は、体験学習施設スマイルではどんなことができるのか紹介します。
■漫画やゲームもOK 好きなように過ごせるよ
アトリエは、ボードゲームやピアノなど室内遊びができるスペースです。お菓子やジュース、携帯ゲーム機を持ち込んで遊ぶこともできます。勉強や漫画を読むなど、静かな環境で集中したいときは、学習・読書室がおすすめ。くつろぎながら過ごせます。
●NEWS
▽学習・読書室 リニューアル
クッションフロアを敷くことで、より快適でリラックスできるスペースになりました。
▽アトリエ
無料Wi-Fiを完備。友達同士のオンラインゲームが流行っています。
●ほぼ毎日遊んでます!
平日の放課後は、ほぼ毎日スマイルで遊んでます。バスケットボールや卓球も好きだけど、疲れたらボードゲームやカードゲームで遊んだり、漫画を読んだりお菓子を食べたり。アトリエは落ち着いて遊べます。
●やりたいことができる!
友達が持ってきたゲームで一緒に遊んだり、おしゃべりしたり。スマイル講座に参加したこともあります。スマイルは、ルールが少なくてやりたいことが自由にできるし、運動公園で遊べるのも楽しいです。
■バスケットボールや卓球など 思い切り体を動かせるよ
体をいっぱい動かそう。スポールームではバスケットボールとバドミントン、スタジオBでは卓球ができます。ボールやラケットを持っていなくても大丈夫。受付で用具の貸し出しをしています。スポーツを通じて、たくさんの友達と仲良くなろう。
●友達とバスケ三昧!
放課後や土日に、バスケットボールをしに来ています。時には気分転換でバドミントンをすることも。違う学校の友達と一緒に遊べるのがうれしいです。
▽スポーツルーム
バスケットゴールは、小学生向けの低いゴールと、中学・高校生向けの高いゴールに分かれています。
▽スタジオB
卓球台は2台。ラケットやピンポン玉は壊れやすいので、大切に使ってね。
●イベントなどプログラムもいっぱい
▽スマイルギネス
自分の得意分野で一番になろう。スマイルでは、1日1回スマイルギネスに挑戦することができます。種目は自由。認定されると賞状がもらえます。“これなら一番になれる!”と思うことに挑戦してね。
▽スマイル講座
土日や長期休暇に体験講座を開催しています。講座には、ダンスや茶道、料理など、さまざまなジャンルがあります。今まで体験していないこと、興味のあることに参加して、自分の可能性を広げよう。
■体験学習施設スマイル
体験学習施設スマイルを利用するには登録と受け付けが必要です。利用方法や開館情報、イベント・講座などの詳細は、市ホームページまたはインスタグラムを確認してください。
問い合わせ先:体験学習施設
【ホームページ番号】1003034
■体験学習施設スマイルは学校に行けない子ども、保護者もサポートします
●平日午前中もオープン!気軽に来てね
子どもの居場所として、平日の午前中もスマイルを開放しています。また月2回、水曜日の午前中には工作などのワークショップも開催。外に出るきっかけ作りに、気軽に利用してください。
●保護者の支援も進めていきます
子どもの居場所としてだけではなく、不登校の子どもの保護者を対象に、相談会や講演会などの開催を予定しています。
▽スマイルワークショップ
一緒に折り紙や工作をして遊びませんか。
日時:9月3・24日、10月1・22日の(水)10:00~12:00
*入退場自由
申込:当日会場へ
場所・問い合わせ先:体験学習施設
●Interview 親子共に安心して過ごせる居場所に
専門指導員 石田睦美
体験学習施設スマイルは、さまざまな遊びや体験ができる場所ですが、目的なく来るのも大歓迎。学校に行きづらければ、日中ここでのんびり自由に過ごしたり、私たち職員とおしゃべりしたりしても構いません。それは、親御さんも同じです。不安や悩みは一人で抱え込まず、私たち職員にお話ください。“ちょっと外に行きたいな”というときの選択肢の一つとして、スマイルが親子共に安心して過ごせる居場所になれたら。いつでも遠慮せずお越しください。
問い合わせ先:体験学習施設
【ホームページ番号】1011882