- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1450号(2025年7月1日発行)
■あかちゃんハイハイレース
7月12日、10時~14時30分。アミューあつぎ。専用コースをハイハイし、ゴールを目指す。定員120人。無料。
申込み:不要。先着順。
問合せ:商業観光課
【電話】225-2840。
■あつぎストリートフェス(市民協働提案事業)
7月19日、17時30分~19時30分。中町花の公園。路上ミュージシャンによるストリートライブ。無料。
申込み:不要。
問合せ:文化魅力創造課
【電話】225-2508。
■応急手当普及員講習会
7月29~31日、9~17時。睦合分署。事業所や地域などで応急手当ての方法を教える資格の取得。市内在住在勤在学の18歳以上30人。3960円(テキスト代)。
申込み:7月1~9日に救急救命課【電話】223-9365へ。抽選。講座予約システム。
■読んで書いてわくわく和田傳講座
7月27日、(1)小学1~3年生…10時30分~12時(2)小学4年~中学生…13時30分~15時30分。あつぎ郷土博物館。「和田傳短編集・令和版」の発刊を記念した作文教室。各回20人。200円(短編集代)。
申込み:7月17日までに講座予約システムへ。講座予約システム。
問合せ:あつぎ郷土博物館
【電話】225-2515。
■農大で生きもの探し
8月4日、10時~14時30分。東京農業大学。生き物調査や解説など。市内在住在学の小・中学生30人(小学生は保護者同伴)。無料。
申込み:電話またはEメールに〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、7月15日までに環境政策課【電話】225-2749【メール】[email protected]へ。抽選。講座予約システム。
■初めての植物画講座
8月23日、10時30分~15時。あつぎ市民交流プラザ。季節の植物を描く。市内在住在勤在学の小学4年生以上15人(小学生は保護者同伴)。1000円(小学生500円)。
申込み:電話またはEメールに〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、7月25日までに環境政策課【電話】225-2749【メール】[email protected]へ。抽選。講座予約システム。