- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1453号(2025年8月15日発行)
■国民年金手続きの電子申請
スマートフォンやパソコンからマイナポータルを利用して申請できます。手続きには、マイナンバーカード、マイナポータルの利用者登録が必要です。
対象手続き:国民年金被保険者の資格取得(種別変更)の届出、国民年金保険料免除・納付猶予の申請、学生納付特例の申請、付加保険料納付(辞退)の申し出、付加保険料納付該当(非該当)届、産前産後免除該当届、口座振替納付(変更)・還付金振込方法(変更)の申し出、口座振替辞退の申し出。
問合せ:日本年金機構ねんきん加入者ダイヤル
【電話】0570-003-004。
■アイヌの方からの相談を受け付け
日常生活での困り事など、何でも相談してください。匿名での相談可。秘密は厳守します。
日時:月~金曜、9~17時
相談専用フリーダイヤル:【電話】0120-771-208。
問合せ:人権教育啓発推進センター
【電話】03-5777-1802。
■全国一斉「建築物防災週間」
建築物の防災に関する相談窓口の設置や地震に強いまちづくりを進めるための耐震診断の無料相談会を開催します。
日時:8月30日~9月5日、10~17時
場所:建築指導課
対象:1981年以前に完成した在来軸組工法の木造住宅に居住する方(家の平面図や間取り図などをお持ちください)。
申込み:希望日の前日までに建築指導課【電話】225-2434へ。
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
人権擁護委員や法務局職員が、いじめや児童虐待などの相談に応じます。
日時:8月27日~9月2日、8時30分~19時(土・日曜は10~17時)
専用ダイヤル:【電話】0120-007-110
LINE:@linejinkensoudanで検索。
問合せ:横浜地方法務局
【電話】045-641-7926。
■県総合防災センター災害疑似体験
風水害などの災害を疑似体験できます。
開館時間:9~17時(入館は16時30分、体験コーナーは16時まで。月曜、祝日の翌日は休館日)
場所:県総合防災センター(下津古久280)
申込み:不要。10人以上は要予約。
問合せ:県総合防災センター
【電話】227-1700。