くらし 日本に住む全ての人が対象 国勢調査に協力を

暮らしの実態を把握するため、9月から国勢調査を実施します。調査は5年に一度実施され、外国人を含む全ての人が対象です。結果は子育て支援や防災対策など、より良いまちづくりに役立てられますので、調査に協力をお願いします。

■調査のスケジュール
▽9月20~30日 調査票を配布
調査員が各世帯を訪問し、住んでいる人数などを確認の上、調査票などを必要数配布します。
調査項目:
・氏名
・続き柄
・出生年月
・国籍
・住んでいる期間
・5年前の居住地
・従業地や通学地
・勤め先の名称や仕事の内容 など

▽9月20日~10月8日 インターネット・郵送回答
パソコンやスマートフォンなどでできるインターネット回答がお勧めです。郵送の場合は、同封の提出用封筒を使用し、ポストへ投函してください。
(インターネット回答は24時間可能)

未提出の場合は、10月中旬以降に調査員が再訪問します。

■調査の活用事例
各自治体で施策を立案するために使われるほか、民間企業などでもデータが活用されています。

▽雇用政策
地域別の経済活動の実態を基に雇用・失業対策など

▽将来人口や世帯数の推計
人口構造や将来の人口推計を分析し、少子高齢化対策や福祉政策に利用

▽防災対策
世帯数や人口から避難所の設置や防災計画の策定など

■なりすましの調査に注意を
国勢調査を装った不審な訪問者などに注意してください。

▽調査員ってどんな人
総務大臣が任命する非常勤の国家公務員です。国勢調査では、公募の市民のほか市職員も調査員として従事します。

調査員は身分を証明する顔写真付きの調査員証を携帯し、専用のビブスを着用しています。

・調査員証を携帯していない場合、なりすましの可能性があります。
・調査票の提出がない場合や不備がある場合などを除き、電話やEメールで調査の連絡をすることはありません。
・金銭の要求、銀行口座やクレジットカードの情報、収入などを聞くことはありません。
・不審な訪問者、電話、Eメールやウェブサイトなどに注意し、怪しいと感じた時は、速やかに市に知らせてください。

■問い合わせ先
調査票で不明点がある場合は国コールセンターへ、調査票の配布などで問い合わせがある場合は市コールセンターへ連絡してください。詳細は市HPに掲載。

▽国コールセンター
【電話】0570-02-5901
(9月16日~11月7日 9~21時)

▽市コールセンター
【電話】225-2131
(9月16日~10月27日 9~17時)

問合せ:行政総務課
【電話】225-2180