- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市
- 広報紙名 : 市報にいがた 令和7年10月19日号
市長が八区それぞれの魅力を探訪します。今回は西蒲区を訪れました。
◆今回の見どころは?
西蒲区中之口地区の「澤将監(しょうげん)の館」です。
この館は、越後の大庄屋、澤家の家相図を基に復原したそうです。
入口から表門までの道には立派な松並木が目を引きます。「昔は松の木に布を張り、野外映写会をしていました」と澤家のご親族である澤眞理さんと僚一さんに教えてもらいました。堂々とした建物はもちろん、ふすま絵や書、池泉(ちせん)回遊式庭園など、見応えのある史跡でした。
最近では、コスプレイベントや伝統芸能鑑賞会などが開催されているとのことで、新たな活用に期待しています。
◆ほかにどこを訪れましたか?
潟東地区の「樋口記念美術館・歴史民俗資料館」で企画展「尾竹三兄弟と教科書展」を観覧しました。
明治から昭和にかけて活躍した新潟市出身の画家三兄弟の挿絵が入った教科書を含め、さまざまな時代の教科書が展示されていました。教科書を通じて、社会の変遷や教育の歴史を学ぶことができました。
このほか、潟舟などの民俗資料や、新潟市出身の画家金子孝信作品の常設展示があり、歴史と文化を感じられる芸術の秋にピッタリな場所でした。皆さんもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
