新潟市(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
市の各種手続き、催し案内などは土・日曜、祝日も新潟市役所コールセンター 年中無休 8:00~21:00 こたえてコール【電話】025-243-4894(にいがたしみんのしやくしょ) 【FAX】025-244-4894 【E-mail】[email protected]
-
その他
新潟市の人口・世帯数(5月末住民基本台帳人口。かっこ内は前月との比較) 人口/757,869人(-382) 男 364,972人(-192) 女 392,897人(-190) 世帯数/352,762(+160)
-
くらし
市長より 新潟市長 中原八一 暑い日が続きますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。 新潟市アイスアリーナは、本州日本海側では唯一の通年型のアイスリンクとして2014年にオープンし、2019年からは「MGC三菱ガス化学 アイスアリーナ」の愛称で皆さんに親しまれています。フィギュアスケートやアイスホッケー、カーリングなどの本格的な競技ができるだけでなく、レジャー感覚で自由に滑ったり、遊具で遊んだりもできる施設で...
-
くらし
夏でも涼しい氷の世界で遊ぼう!MGC三菱ガス化学 アイスアリーナ 年中無休で、誰でも気軽に氷上スポーツを楽しめるアイスアリーナ。夏の暑さを忘れ、ひんやりとして快適なスケート体験をしてみませんか? 今号では、施設の利用方法や夏休みのイベントについて紹介します。 ◆初めてでも安心 アイスアリーナの楽しみ方 ▽施設概要 営業時間:平日13時~18時、土・日曜、祝・休日10時~16時半 入場料:一般1,500円(1,200円)、小・中学・高校生、65歳以上1,000円(...
-
くらし
7/20(日)参議院議員通常選挙 投票日時:7月20日(日)7時~20時 投票できる人:平成19年7月21日までに生まれた日本国民で、令和7年4月2日までに新潟市に住所登録し、引き続き投票日まで住んでいる人 ▽投票時のお願い ・あらかじめ投票所入場券を切り離して持参してください。 ・投票所には、盲導犬、介助犬、聴導犬以外の動物を連れて入場することはできません。 ・新潟市ホームページに掲載している混雑が予想される時間帯をできるだけ避...
広報紙バックナンバー
-
市報にいがた 令和7年7月6日号
-
市報にいがた 令和7年6月15日号
-
市報にいがた 令和7年6月1日号
-
市報にいがた 令和7年5月18日号
-
市報にいがた 令和7年5月4日号
-
市報にいがた 令和7年4月20日号
-
市報にいがた 令和7年4月6日号
-
市報にいがた 令和7年3月16日号
-
市報にいがた 令和7年3月2日号
-
市報にいがた 令和7年2月16日号
-
市報にいがた 令和7年2月2日号
-
市報にいがた 令和7年1月19日号
-
市報にいがた 令和7年1月5日号
-
市報にいがた 令和6年12月15日号
-
市報にいがた 令和6年12月1日号
-
市報にいがた 令和6年11月17日号
-
市報にいがた 令和6年11月3日号
-
市報にいがた 令和6年10月20日号
-
市報にいがた 令和6年10月6日号
-
市報にいがた 令和6年9月15日号
-
市報にいがた 令和6年9月1日号
-
市報にいがた 令和6年8月18日号
-
市報にいがた 令和6年8月4日号
-
市報にいがた 令和6年7月21日号
-
市報にいがた 令和6年7月7日号
-
市報にいがた 令和6年6月16日号
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一