- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市西区
- 広報紙名 : 西区役所だより「にし」 (令和7年11月2日)
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。
■切り絵で干支(午)のさげ紙を作ろう
日時:11月28日(金)午後1時30分~3時
対象・定員:18歳以上30人(応募多数の場合、抽選)
持ち物:筆記用具
参加費:500円(材料代)
申し込み:11月4日(火)~7日(金)に電話で同館
■つくってつたえる伝統食
日時:12月5日(金)午前10時~午後1時30分
内容:調理実習(のっぺ、身欠きニシンの炒め煮、クルミ入り田作り、もずく雑炊、ローズヒップかん、など)
対象・定員:18歳以上16人(応募多数の場合、抽選)
持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、ハンドタオル、マスク、筆記用具、飲み物
参加費:1,500円(材料代)
申し込み:11月2日(日)~6日(木)にオンライン申請「e-NIIGATA」または電話(平日)で同館
問合せ:坂井輪地区公民館
【電話】025-269-2043
〒950-2055 寺尾上3-1-1
第4日曜休館
【メール】[email protected]
