新潟市西区(新潟県)

新着広報記事
-
イベント
西彩祭催 五感で味わう、西区のまつり みんなでつながる、笑顔のひととき ■巨大紙相撲大会 日時:8月24日(日)午後1時~4時 会場:新潟ふるさと村ファイブワン いいね!新潟館1階イベントホール(山田2307) 内容:黒埼地域の小学校4校の児童が製作した力士による巨大紙相撲大会 問い合わせ:西新潟商工会青年部黒埼事務所 (【電話】025-377-3155) ■日本海ゆうひ花火大会 日時:9月6日(土)午前1...
-
くらし
まちの話題 TOWN TOPICS ■すいかだいすき 山田保育園 7月1日に「全農にいがた、新潟中央青果(株)、西区役所」から大玉すいかと小玉すいか(Niigataルビームーン(R))が山田保育園の園児にプレゼントされました。 園児たちは給食の時間に食べ比べを行い、「皮の色がちがうね」、「Niigataルビームーン(R)の方が甘い」と楽しそうにすいかをほおばっていました。 さらに、すいかができるまでの成長の様子を学んだり、すいか...
-
くらし
令和7年度 いきいき西区ささえあいプラン推進委員会 第3次いきいき西区ささえあいプラン(西区地域福祉計画・地域福祉活動計画)の内容について、委員が審議や意見交換を行います。傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。 日時:8月22日(金)、9月30日(火)午後2時~4時 会場:西区役所健康センター棟 対象・定員:先着10人 いきいき西区ささえあいプランの詳細は区ホームページ(右の二次元コード)をご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。...
-
講座
うちのまなびカフェ 日々の暮らしにちょっとした癒しと学びを。西地区公民館で開催される「うちの学びカフェ」では東洋医学のセルフケアや薬膳料理、パワースポット巡りなど、心と体をととのえる体験が満載です。ぜひ、ご参加ください。 対象・定員:市内在住の人20人(原則全回参加できる人。応募多数の場合、当講座を初めて受講される人を優先の上、抽選) 参加費:3,000円(材料代など) 申し込み:8月6日(水)~28日(木)に電話で...
-
健康
健康と福祉 HEALTH and WELFARE 事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式エックス、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。 ■8月の健診など ▽股関節検診 対象:令和7年4月・5月生まれの一部 ▽1歳6カ月児健康診査 対象:令和5年12月・令和6年1月生まれの一部 ▽3歳児健康診査 対象:令和4年2月・3月生まれの一部 ※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内...
広報紙バックナンバー
-
西区役所だより「にし」 (令和7年8月3日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年7月20日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年7月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年6月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年6月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年5月18日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年5月4日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年4月20日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年4月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年3月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年3月2日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年2月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年2月2日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年1月19日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年1月5日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年12月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年12月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年11月17日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年11月3日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年10月20日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年10月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年9月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年9月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年8月18日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年8月4日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年7月21日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年7月7日)
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一