新潟市西区(新潟県)

新着広報記事
-
子育て
西区の公園で遊ぼう
穏やかな季節、外で遊びたい。そんな時は、西区にある公園がオススメです。 今号は、西区の公園をご紹介します。みんなで公園に遊びに行こう! ■きらら西公園 大型遊具や広い芝生などがあるきらら西公園は、こどもも大人も楽しめる人気の公園です。 場所:木山字野地1296番1 駐車場:473台 遊具使用時間: 3月15日~10月31日 午前9時~午後6時 11月1日~11月30日 午前9時~午後4時 ・大型複…
-
健康
自身の元気度が気になる人 フレイルチェックをしませんか?
■何をするの? 質問用紙や測定機器を使って、栄養・運動・社会性・こころのフレイルの兆候を測定します。フレイルサポーターと一緒に、ご自身の元気度をチェックしてみませんか。 フレイルチェックは、健康づくりの場としてはもちろん、参加者同士の交流の場にもなっています。 開催日: (1)6月2日(月) (2)6月17日(火) 時間:午後1時30分~3時30分 対象:西区在住の65歳以上 各回先着30人 会場…
-
子育て
はぐくみベビー教室 乳児期家庭教育学級
令和7年度から西区内4つの公民館と西区健康福祉課が連携し、乳児期家庭教育学級「はぐくみベビー教室」を開催しています。赤ちゃんとの生活がより楽しく温かいものになるように、月齢の近い赤ちゃんの保護者同士で話し合い、交流しながら楽しく学びませんか。 時間:午前10時~正午 会場:坂井輪地区公民館 対象・定員:令和6年12月~令和7年4月生まれの赤ちゃんと保護者 10組(応募多数の場合、第1子を優先のうえ…
-
くらし
「地域福祉マンガ大賞」作品集を発行しました
マンガを通して福祉に出会う取り組みとして、全国公募した「地域福祉マンガ大賞」。受賞作品11点を収録した作品集を発行しました。 作品集を希望の人は、西区社会福祉協議会の窓口で受け取るか、郵送にてお申し込みください。 ■先着700冊プレゼント ▽郵送希望の場合 (1)郵便局またはコンビニ(一部取扱のない店舗あり)でスマートレター(210円)を購入 (2)スマートレターの「お届け先」欄に送付先を記入し、…
-
健康
健康と福祉 HEALTH and WELFARE
事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式エックス、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。 ■5月の健診など ▽股関節検診 対象:令和7年1月生まれの一部 ▽1歳6カ月児健康診査 対象:令和5年9月・10月生まれの一部 ▽3歳児健康診査 対象:令和3年10月・11月生まれの一部 ※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内を確認して…
広報紙バックナンバー
-
西区役所だより「にし」 (令和7年5月4日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年4月20日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年4月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年3月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年3月2日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年2月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年2月2日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年1月19日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年1月5日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年12月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年12月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年11月17日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年11月3日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年10月20日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年10月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年9月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年9月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年8月18日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年8月4日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年7月21日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年7月7日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年6月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年6月2日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年5月19日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年5月5日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年4月21日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年4月7日)
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一