新潟市西区(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
夏季には電気火災に注意! ■あなたのお家は大丈夫? 日常の「うっかり」で火災につながっては大変 新潟市で、電気による火災が増えています。暑い日が続くこれからは、電気使用量が増え、電気製品が発熱しやすく、電気火災の発生しやすい環境となるため、特に注意が必要です。 ●火災件数(令和6年) ●西区火災原因(令和6年) 「火事の現場です。こうなってしまっては手遅れです。火災を起こさないようにするために皆さんにもできることがあります...
-
くらし
青山海岸・内野浜 海開き 青山海岸と内野浜に海水浴場を開設します。監視員の指示に従い、安全で楽しい夏を過ごしましょう。 開設日時:7/19(SAT)~8/17(SUN)午前10時~午後4時 ※土曜・日曜及び8月12日~15日は午前9時30分~午後5時 ●注意 遊泳区域内で泳いでください 消波ブロックの間は離岸流発生の危険性が高くなります 遊泳区域内でも急に水深が深くなる場所があります 青山海岸は、ゆうやけこばり前の階段が滑...
-
くらし
日本赤十字社 協力金のお願い 自治会・町内会を通じて呼びかけのほか、西区役所、区内出張所・連絡所の募金箱で協力金を受け付けています。 協力金は、災害時の医療、救護活動のほか、地域での救命講習、小学1年生への黄色い帽子の交付などに充てられます。 問い合わせ:日赤新潟市西区地区事務局(西区 健康福祉課 地域福祉担当内) (【電話】025-264-7315)
-
くらし
海の日 海岸一斉清掃 ■7月21日(祝) 午前6時から 海の日に合わせて、市内各地の海岸で一斉清掃を行います。ごみ袋は用意してあります。会場の詳しい位置は、区ホームページ(右の二次元コード)に掲載しています。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:西区 区民生活課 生活環境係 (【電話】025-264-7261)
-
健康
自身の元気度が気になる人 フレイルチェックをしませんか? フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間のことです。兆候に早めに気付き、生活習慣を見直すことで、健康な状態に戻したり、要介護になる時期を遅らせたりすることができるといわれています。 ●何をするの? 質問用紙や測定機器を使って、栄養・運動・社会性・こころのフレイルの兆候を測定します。フレイルサポーターと一緒に、ご自身の元気度をチェックしてみませんか。 フレイルチェックは、健康づくりの場としてはもち...
広報紙バックナンバー
-
西区役所だより「にし」 (令和7年7月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年6月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年6月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年5月18日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年5月4日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年4月20日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年4月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年3月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年3月2日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年2月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年2月2日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年1月19日)
-
西区役所だより「にし」 (令和7年1月5日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年12月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年12月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年11月17日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年11月3日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年10月20日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年10月6日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年9月15日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年9月1日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年8月18日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年8月4日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年7月21日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年7月7日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年6月16日)
-
西区役所だより「にし」 (令和6年6月2日)
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一