- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県長岡市
- 広報紙名 : 長岡市政だより 令和7年7月号
・対象の記載のない催しは、全て乳幼児と保護者が対象です
・各子育ての駅では随時、保育園入園や子育ての相談を受け付けています
・催しの詳細や休館日は市ホームページや子育ての駅公式インスタグラムで
◆ちびっこ広場(フェニックス大手ウエスト2・3階)
1.パパと楽しむベビーマッサージ
日時:7月19日(土)午前10時30分~11時30分
対象:8カ月までの乳児と父親
定員:12組〔先着〕
持ち物:バスタオル
申込み:随時
2.絵本講座「みんなでちょこっと絵本のお話」
日時:7月23日(水)午前10時30分~11時10分
対象:どなたでも
定員:12組〔先着〕
申込み:随時
3.ちびっこ広場15周年記念ウイーク
制作遊びやクイズなどを行います。詳しくはインスタグラムで。
(1)夏のミニコンサート
日時:7月26日(土)午前11時~11時30分
(2)お姉さんと遊ぼう
大学生と一緒に遊びます。
日時:7月27日(日)午前10時~11時30分
(3)ちょこっとタイム~15周年スペシャル~
日時:8月1日(金)午前11時~11時20分
→【電話】39・2775
◆てくてく(千秋1)
(1)講座「産後ヨガ」
日時:7月15日(火)午前10時30分~11時30分
定員:15組〔先着〕
申込み:随時
(2)わいわいおしゃべり会 and 子育て相談
日時:7月17日(木)午前11時~正午
対象:0歳児と保護者、妊婦
(3)パパママ講座 and 相談「授乳・卒乳おっぱいのいろいろ」
日時:7月24日(木)午前10時30分~11時30分
定員:15人〔先着〕
申込み:7月8日(火)から
→【電話】21・3860
◆ぐんぐん(千歳1)
(1)知って安心!子育て防災知恵袋「楽しい水あそび♪その前に♪」
日時:7月14日(月)午前10時45分~11時15分
講師:中越市民防災安全士会女性部シュークリーム
対象:どなたでも
(2)パパサロン「パパコで挑戦!ペットボトルロケット!」
日時:7月19日(土)午前10時45分~11時45分
講師:長岡大学教授・米山宗久さん
対象:2歳~小学生と父親
定員:20組〔先着〕
持ち物:汚れてもよい服装、タオル
申込み:7月11日(金)から
(3)楽しくHAKKO!醤油(しょうゆ)のヒミツを知ろう♪
日時:8月9日(土)午前10時30分~正午
講師:新潟県醤油協業組合
対象:2歳~小学生と保護者
定員:20組〔先着〕
申込み:7月24日(木)から
→【電話】30・1025
◆地域版 子育ての駅
▽中之島 なかのんひろば
抱っこdeダンス
日時:7月22日(火)午前10時30分から
対象:首据わり~1歳半の子と保護者
持ち物:抱っこひも
▽越路 のびのび
産後の骨盤矯正
日時:7月17日(木)午前10時30分から
定員:10組〔先着〕
申込み:7月15日(火)まで
▽三島 もりもり
付箋を使ったランチョンマット作り
日時:7月18日(金)午前10時30分から
定員:10組〔先着〕
▽山古志 やまっこ
フルート、オカリナ演奏会
日時:7月26日(土)午前10時から
▽小国 たんぽぽ
骨盤体操講座
日時:7月16日(水)午前10時30分から
▽和島 わくわく
助産師講座
日時:7月17日(木)午前10時30分から
▽寺泊 にこにこ
運動あそび
日時:7月15日(火)午前10時30分から
▽栃尾 すくすく
応急手当講習会
日時:7月16日(水)午前10時30分から
▽与板 にじの子広場
夏の肌ケア
日時:7月11日(金)午前10時30分から
講師:看護師
▽川口 すこやか
防災講座
日時:7月15日(火)午前10時15分から
●一緒にお話ししませんか
○子育て相談
日時:(1)7月22日(火)(2)8月6日(水)午前10時30分~11時30分
場所:すくすく
講師:(1)保健師、栄養士(2)助産師