- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県長岡市
- 広報紙名 : 長岡市政だより 令和7年7月号
◆記念イベント
(1)ミライエ講演会「AIに意識は宿るのか?~急速に進歩する人工知能~」
セーラー服おじさんとして知られるエンジニア・小林秀章さんと神戸大学名誉教授・松田卓也さんが対談します。
日時:7月20日(日)午後1時30分~3時
定員:80人〔先着〕
申込み:7月15日(火)までにHPで
(2)オリジナルデザインの光るLEDプレートをつくろう
レーザーカッターや3Dプリンターを使って作ります。
日時:7月19日(土)・20日(日)午前10時から、11時15分から、午後1時から、2時15分から(各60分)
対象:マウス・キーボードの操作ができる小・中学生
定員:各5人〔抽選〕
料金:各500円
申込み:7月15日(火)までにHPで
(3)eスポーツを体験しよう
高性能のパソコンで、シューティングゲームなどを楽しめます。
日時:7月19日(土)・20日(日)午前10時~午後3時
(4)ミライエ長岡スタンプラリー
施設内を巡ってスタンプを集めると、すてきな景品がもらえます。
日時:7月19日(土)~8月17日(日)
◆学生向けイベント
(1)本について語って、図書館をもっと楽しい場所に
ブックディレクター・幅允孝(よしたか)さんが参加者に、本の選び方や興味のある本などをインタビューし、互尊文庫の選書などに反映させます。
日時:8月4日(月)午後1時から、2時から、3時から(各45分)
対象:中・高校生
定員:各7人〔抽選〕
申込み:7月21日(祝)まで(HP可)
問合せ:互尊文庫
【電話】35・7981
(2)ミライエクリエイティブキッズ 江戸時代の本にふれよう!-和綴(わと)じのミニ本づくり-
日時:8月11日(祝)午前10時~11時30分
対象:小学4~6年生と保護者
定員:10組〔抽選〕
料金:500円
申込み:7月29日(火)までにHPで
(3)ミライエティーンズ会議
日時:7月28日(月)・29日(火)午前10時~午後4時
対象:中・高校生
定員:各20人〔先着〕
申込み:7月21日(祝)までにHPで
令和8年度オープン予定のミライエ長岡東館にできる「中高生専用スペース」のコンセプトや空間デザインなどを、プロのクリエイターと一緒に考えます。昼食・おやつ付きです。
(4)ミライエデジタルクラブ
簡単なゲームやポータルサイト作りなどを行います。
日時:9月13日~来年3月の土曜日(月2回程度)午後2時~4時30分
講師:長岡工業高等専門学校卒業生・荒川善大さん
対象:中学生
定員:10人〔抽選〕
料金:3,000円
申込み:8月1日(金)~22日(金)にHPで問ながおか・若者・しごと機構(ミライエ長岡企画推進室内)
★体験会
日時:7月28日(月)午後2時~4時30分
定員:10人〔抽選〕
申込み:7月11日(金)~18日(金)にHPで
*****
担当:ミライエ長岡企画推進室《ミラ》
【電話】86・6008