健康 お知らせ~健康

◆保健医療課《さい》
○高齢者の予防接種
流行前の早めの接種が効果的です。希望する人は医療機関にお問い合わせください。

(1)新型コロナワクチン
料金:8,000円(生活保護世帯の人は無料)

(2)季節性インフルエンザ
料金:1,650円(生活保護世帯の人は無料)

(1)(2)いずれも
期日:来年3月31日(火)まで
場所:市内の医療機関など
回数:1回
対象:市内に住民登録があり、次のいずれかに該当する人
1.接種日の年齢が65歳以上
2.接種日の年齢が60〜64歳で、心臓、腎臓、呼吸器などに障害がある(それぞれ1級相当。医療機関に障害者手帳を持参)
持ち物:マイナンバーカードなど生年月日と住所が分かる書類

◎しょーゆーん
新型コロナワクチンの接種を実施する医療機関や使用ワクチンの一覧表をアオーレ長岡、さいわいプラザ、各支所で配布しているよ。

→【電話】39・2383

◆健康増進課《さい》
1.こころの相談会
日にち:(1)10月28日(火)(2)11月4日(火)(3)7日(金)
時間:午後2時〜4時
相談員:(1)(3)精神保健福祉士(2)公認心理師

2.死別の悲しみケア こころのとまり木相談会
日時:10月24日(金)午後2時30分〜4時30分
相談員:臨床心理士

3.アルコール相談会
日時:11月13日(木)午後2時〜4時
相談員:精神保健福祉士

1~3いずれも
場所:さいわいプラザ
定員:各2人〔先着〕
申込み:1.(1)10月17日(金)(2)24日(金)(3)28日(火) 2.10月14日(火) 3.10月31日(金)までに健康増進課または北部・南部・栃尾地域事務所へ

4.健康UP!講座
日時・内容:
(1)10月16日(木)午前10時〜11時30分…「音楽と笑い」で元気いっぱい!
(2)22日(水)午前10時〜正午…ノルディックウオーキングで天地人コースを歩こう
(3)27日(月)午後2時〜3時…あなたの気持ちをプレゼント“いろ”から伝えるコミュニケーション講座
場所:(1)さいわいプラザ(2)与板体育館(3)まちなかキャンパス長岡《大手》
申込み:10月8日(水)〜各前日

5.つきイチひろば
日にち・場所:10月15日(水)…まちなかキャンパス長岡、11月19日(水)、12月17日(水)…アオーレ長岡
時間:午後1時30分〜2時30分
内容:ハッピー体操など
定員:各30人〔先着〕
持ち物:内履き

6.つきイチ脳活~いろんなことにトライ!脳トレフェスティバルinなかのしま~
日時:10月28日(火)午前10時〜11時30分
場所:中之島コミュニティセンター
対象:65歳以上
定員:20人〔先着〕
持ち物:内履き
申込み:10月10日(金)から

7.食育総合講座「みんなの食育塾」和食の基本
日時:11月12日(水)午前10時〜午後1時
場所:さいわいプラザ
講師:長岡グランドホテル日本料理料理長・野元真善さん
定員:20人〔先着〕
料金:800円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
申込み:11月4日(火)まで(HP可)

8.おてがる健康プレイス
日にち・内容:い
・10月30日(木)…10月はピンクリボン月間 知っておきたい〜乳がん検診講座〜やさしいエクササイズ
・11月20日(木)…腸内環境整えて、寒さに負けない体づくり!
時間:午前9時30分〜10時30分
場所:イオン長岡店
定員:各20人〔先着〕

9.あなたの健康相談会
日時:11月17日(月)・18日(火)午後1時〜4時
場所:さいわいプラザ
内容:健診結果の説明、生活習慣病の予防・改善指導
相談員:栄養士、保健師
定員:各6人〔先着〕
持ち物:健康手帳(ある人)
申込み:11月7日(金)まで

→【電話】39・7508

◆長寿はつらつ課《さい》
(1)スマホで始める!認知症の見守り講座
日時:10月17日(金)午後1時30分〜3時30分
場所:さいわいプラザ
定員:100人〔先着〕

(2)認知症サポーター養成講座
日時:10月24日(金)午前10時〜11時30分
場所:越路総合福祉センター
講師:認知症キャラバン・メイト
定員:30人〔先着〕
申込み:南部地域事務所【電話】92・5011

(3)認知症と共に歩む市民講座「認知症の人と家族の双方を支える役割」~認知症ケアマネジメントの現状と課題~
日時:10月25日(土)午前11時〜正午
場所:米百俵プレイス北館
講師:在宅介護支援センターみつごうや所長・星裕美さん
定員:25人〔先着〕
申込み:10月24日(金)までに崇徳厚生事業団医療・福祉よろず相談【電話】39・7374へ

→【電話】39・2268