- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年6月1日号
体が暑さに慣れていないこの時期は、突然気温が上がる日や急に蒸し暑くなる日に熱中症になりやすくなります。
人は汗をかくことで熱を外に出します。2週間はウォーキングや湯船に浸かるなどして汗をかき、徐々に暑さに備えましょう。
■暑さに備えられているか、チェックしましょう
(1)湯船に浸かる
・2日に1回以上 3点
・週に3日 2点
・週に1、2日 1点
・入浴することはほとんどない 0点
(2)汗をかく運動
・週に5日以上 3点
・週に3、4日 2点
・週に1、2日 1点
・運動はほとんどしていない 0点
(3)外出や屋外作業などの汗をかく行動
・週に5日以上 3点
・週に3、4日以上 2点
・週に1、2日以上 1点
・汗をかく機会がほとんどない 0点
3点以下は暑さへの備えができていません。汗をかくように心掛けましょう。
問合せ:健康づくり課
【電話】34-5445
■暑いときは、ひと涼み処オアシスで涼めます
期間:9月ごろまで
場所:まちやま、中央公民館、三条東公民館、下田公民館、歴史民俗産業資料館、ほまれあ、諸橋轍次記念館、ソレイユ三条、総合福祉センター、サンファーム三条、しらさぎ荘、栄体育館、たいぶん、いい湯らてい、すまいるランド、かんきょう庵、中心市街地拠点施設TREE
郵便局、薬局、スーパーなど、市内33カ所の施設も利用できます。
ひと涼み処オアシスとして協力いただける店舗・施設を募集しています。問い合わせください。
問合せ:環境課
【電話】34-5558