三条市(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]ご存じですか?ともまち条例
-
イベント
お知らせ(講座・催し1) ■ページの見方・参加費の書いていないものは無料です。 ・申込先・期限が書いてあり、申込方法が書いていないものは電話で申し込みください。 ・申込先・方法・期限(間)がいずれも書いていないものは申込不要です。 ・HPとあるものは市ホームページからダウンロードできます。 ■中央公民館 イベント情報 (1)ふるさと映画村 日時:9月24日(水)午後1時30分 上映内容:「まっ白の闇」 (2)新潟大学連携 ...
-
イベント
お知らせ(講座・催し2) ■かんきょう庵イベント情報 (1)かんきょう庵シアター 日時:9月11日(木)午後1時30分〜3時30分 上映内容:「そして父になる」 定員:先着25人 (2)ものづくり工房 はじめての布ぞうり作り 着なくなった浴衣などで作ります。 日時:9月24日(水)午前9時30分〜正午、午後1時〜3時30分 定員=各回抽選5人 参加費:500円 申込期限:9月12日(金) (3)管理栄養士 角田(つのだ)先...
-
イベント
お知らせ(講座・催し3) ■三条の伝統芸能と市民の娯楽 神楽、獅子舞、歌舞伎など、市内の伝統芸能を娯楽の観点から紹介します。 日時:9月13日(土)〜11月24日(月・振) 展示解説会:9月20日(土)午後2時〜2時20分 場所:歴史民俗産業資料館 問合せ: 歴史民俗産業資料館【電話】33-4446 生涯学習課【電話】47-0048 ■事業承継個別相談会 中小企業診断士・事業承継士に、事業承継やM&;Aに関...
-
くらし
お知らせ(くらし) ■こんろからの火災に注意 毎年、こんろからの火災が発生しています。こんろの油汚れは小まめに掃除し、周りに燃えやすいものを置かないでください。 また、調理中はこんろから絶対に離れないでください。 問合せ:消防本部 【電話】34-1161 ■農産物干ばつ被害応急対策事業補助金 農業者が行ったポンプの購入などの渇水対策の費用の一部を補助します。 対象:7月6日(日)以降に行った対策 申請期限:10月31...
広報紙バックナンバー
-
広報さんじょう 令和7年9月1日号
-
広報さんじょう 令和7年8月1日号
-
広報さんじょう 令和7年7月1日号
-
広報さんじょう 令和7年6月1日号
-
広報さんじょう 令和7年5月1日号
-
広報さんじょう 令和7年4月1日号
-
広報さんじょう 令和7年3月1日号
-
広報さんじょう 令和7年2月1日号
-
広報さんじょう 令和7年1月1日号
-
広報さんじょう 令和6年12月1日号
-
広報さんじょう 令和6年11月1日号
-
広報さんじょう 令和6年10月1日号
-
広報さんじょう 令和6年9月1日号
自治体データ
- HP
- 新潟県三条市ホームページ
- 住所
- 三条市旭町2-3-1
- 電話
- 0256-34-5511
- 首長
- 滝沢 亮