講座 お知らせInformationーもよおし(3)ー

■講座「村上祭の屋台行事その歴史を振り返る」
ユネスコ無形文化遺産拡張提案候補に選定されている「村上祭の屋台行事」を解説します。
日時:12月6日(土)午後2時~3時30分
場所:三の丸記念館
講師:館長 建部昌文氏
定員:40人程度
料金:300円(資料代)
その他:おしゃぎり会館の駐車場を利用してください。
問合せ・申込み:12月2日(火)までにおしゃぎり会館
【電話】52-1347

■縄文の里そば打ち体験(1)
日時:12月6日(土)午前10時~正午
場所:縄文の里・朝日
定員:10人(先着順)
料金:2千円(材料費)
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、余ったソバを入れる容器
問合せ・申込み:11月30日(日)までに縄文の里・朝日
【電話】72-1577

■昭子さんシリーズ クリスマススイーツ
日時:12月6日(土)午前9時15分~正午
場所:マナボーテ村上
定員:15人(先着順)
料金:3800円
問合せ・申込み:11月21日(金)までに希楽々
【電話】66-8119

■大池の鳥を見る会
日時:12月7日(日)午前9時30分~11時
場所:お幕場大池公園
内容:大池で観察できる野鳥を、会員が説明します。
対象:野鳥に興味がある人
その他:観察に必要な図鑑、スコープは主催者が用意します。

問合せ:村上野鳥の会(佐藤)
【電話】52-1908

■伝統料理シリーズ 飯ずしづくり教室
日時:12月13日(土)午前9時20分~11時45分
場所:マナボーテ村上
定員:12組(先着順)
料金:5500円
問合せ・申込み:12月3日(水)までに希楽々
【電話】66-8119

■日本漢字能力検定
日時:令和8年1月31日(土)
※受検級により時間が異なります
場所:神林総合体育館
定員:100人(先着順)
検定料:
・2級 3500円
・準2~4級 2500円
・5級~7級 2000円
・8級~10級 1500円
問合せ・申込み:12月22日(月)までに検定料を希楽々
【電話】66-8119

■PPバンドバッグ作り(3回コース)
日時:毎週月曜日午後1時15分~4時
※材料を準備するので、事前に連絡してください
場所:村上体育館
料金:4千円(会員3千円)
※材料費含む3回分の料金
問合せ・申込み:ウェルネスむらかみ
【電話】52-6311