- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県糸魚川市
- 広報紙名 : 広報いといがわ おしらせばん No.487 2025年7月10日号
■高校生のためのいとびょう見学ミニツアー
日時:3月13日(金)までの平日 13:00~16:00
※1回30分
場所:糸魚川総合病院
内容:医療現場の見学・体験
対象:高校生
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:見学希望日の1週間前まで
その他:医療専門職との対話、進路相談も可能です。
問合せ:糸魚川総合病院 地域連携支援部
【電話】552-0280
■介護保険に関するおしらせ
◇介護保険料決定通知書と負担割合証の発送は7月16日(水)です
申込期限:第1期納期限7月31日(木)
その他:お手元に届くまで数日かかる場合があります。
◇介護保険負担限度額認定証の更新
内容:施設サービス等における食費・居住費の軽減が受けられます。
対象:次の全てに該当する方
・市民税非課税世帯(配偶者が市民税を課税されている場合は対象外)
・預貯金等の額が基準額以下
単身…500~1,000万円
夫婦…1,500~2,000万円
※負担段階により異なります。
その他:該当の方には、6月下旬に更新申請書を送付しました。8月以降も軽減を受ける場合は、更新申請書をご提出ください。
※郵送可
問合せ:福祉事務所 介護保険係
【電話】552-1511
■弁護士によるB型肝炎特措法電話相談会
日時:7月19日(土) 10:00~12:00
内容:B型肝炎特別措置法に基づく給付金支給手続きに関する相談
費用:無料(通話料がかかります)
問合せ:全国B型肝炎訴訟新潟事務所
【電話】025-223-1130
■献血にご協力ください
日時:7月25日(金) 10:00~11:45、13:00~15:30
場所:市民会館
内容:400ml全血献血
対象:男性17~69歳、女性18~69歳
※男女とも体重50kg以上
※65~69歳の方は、60~64歳の期間に献血経験がある方のみ
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:希望時間の3時間前まで
その他:初めての方は、顔写真付きの身分証明書をご持参ください。
問合せ:健康増進課 健康づくり係
【電話】552-1511
■手話体験してみませんか 初めての方対象 手話ミニ講座
日時:8月3日(日) 10:00~11:30
場所:ビーチホールまがたま
費用:無料
問合せ:福祉事務所 福祉サービス係
【電話】552-1511
■こもりびとサポート ポコあポコ 個別専門相談会
日時:8月5日(火) 15:00~17:00
場所:With Youサテライトオフィス
内容:上越地域若者サポートステーション相談員等による予約制個別相談
対象:就労に関する悩みを抱えている方、そのご家族
申込方法:電話
申込期限:7月30日(水)
問合せ:健康増進課 保健係
【電話】552-1511
■認知症介護家族の相談会
日時:8月9日(土) 13:30~15:00
場所:こころの総合ケアセンター
内容:介護に関する日ごろの悩み等を話し合い、保健師や認知症の人と家族の会会員が助言します。
対象:認知症のご家族を介護している方
問合せ:福祉事務所 地域包括ケア係
【電話】552-1511
■戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定
対象:硫黄島、インド、インドネシア(西部ニューギニア含む)、沖縄、樺太、旧ソ連、モンゴル、タイ、中部太平洋地域(ウエーク島、ギルバート諸島、トラック諸島、パラオ諸島、マーシャル諸島、マリアナ諸島、メレヨン島)、東部ニューギニア、ノモンハン、ビスマーク・ソロモン諸島、フィリピン、ミャンマー(ビルマ)で亡くなられた戦没者のご遺族
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。
問合せ:厚生労働省社会・援護局事業課 戦没者遺骨鑑定推進室
【電話】03-3595-2219