- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県糸魚川市
- 広報紙名 : 広報いといがわ おしらせばん No.488 2025年7月25日号
■2025「山の日」子ども登山教室
日時:8月11日(月・祝) 7:30~16:30(予定)
※糸魚川駅アルプス口7:30集合
内容:蓮華鉱山道の散策、噴気帯で温泉卵作り など
対象:小学4~6年生
定員:20人(申込順)
申込方法:電話(三愛旅行社【電話】552-3445 平日9:30~17:00)
申込期限:8月1日(金)
費用:2,000円(昼食代、保険料込み)
問合せ:商工観光課 交流観光係
【電話】552-1511
■2025夏の終わりのクラシック名曲コンサート
日時:8月17日(日) 14:00~
場所:市民会館
内容:ピアノ・チェロ・ギターによる名曲演奏をお楽しみください。
費用:無料
問合せ:【電話】080-1022-9437(佐野)
■御風さんと共に!出演者募集
対象:相馬御風作詞の歌を歌う(演奏・踊る)団体または個人
※1団体2曲まで
申込方法:団体(個人)名、曲目、代表者の氏名・住所・電話番号、参加予定人数を記載した申込書を郵送または電話でお申し込みください。
申込期限:8月20日(水)(申込多数の場合は抽選)
◇御風さんと共に!(みんなで歌って踊ろう)
日時:11月1日(土) 13:00~16:00
場所:市民会館
問合せ:御風さんと共に実行委員会事務局
【電話】552-0006(白沢)
〒941-0061 大町2-6-1
■放送大学公開講演会 源氏物語の魅力~柏木の恋~
日時:8月29日(金) 10:00~11:30
場所:糸魚川地区公民館
講師:高橋早苗さん(新潟大学准教授)
対象:市内在住の方
定員:40人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:8月27日(水)
費用:無料
問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話】552-1511
■企画展記念講演会
日時:8月30日(土) 13:30~15:00
場所:フォッサマグナミュージアム
内容:
(1)栂海新道のジュラ紀アンモナイト
(2)佐藤正博士を深田研にお迎えして
講師:
(1)松岡篤さん(新潟大学名誉教授・千葉工業大学招聘研究員)
(2)髙木孝枝さん(深田地質研究所ニュース編集長)
定員:80人
費用:無料
問合せ:フォッサマグナミュージアム
【電話】553-1880
■御風さん ぬりえコンテスト2025 作品募集
申込方法:ホームページ、文化振興課、糸魚川歴史民俗資料館で配布のイラストに着色のうえ、申込用紙を添付し、郵送またはご持参ください。
申込期限:9月5日(金)必着
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。
問合せ:
・糸魚川歴史民俗資料館【電話】552-7471
・文化振興課文化財係【電話】552-1511
■Chill Night Meeting
当市出身者と市内企業の方との交流会です。
(1)新潟会場
日時:10月24日(金) 18:30~20:30
場所:SeaPointNIIGATA×MOYORe(新潟市)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月10日(金)
(2)東京会場
日時:11月28日(金) 18:30~20:30
場所:3×3LabFuture(東京都千代田区)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:11月14日(金)
ー(1)・(2)共通ー
対象:当市出身の学生、社会人等
定員:各70人(申込多数の場合は抽選)
費用:無料
その他:
・当市出身者が1人で参加する場合のみ、市外出身者を1人招待できます。
・過去の交流会の様子は、インスタグラムをご覧ください。
問合せ:糸魚川商工会議所
【電話】552-1225