イベント 催し 2

■大糸線で楽しむ 小谷村・白馬村・大町市
日時:(1)10月22日(水)、(2)10月25日(土)
※糸魚川駅改札口8:30集合
場所:白馬岩岳マウンテンハーバー、黒部ダム、青木湖(ao LAKE SIDE CAFE)
内容:大糸線に乗って沿線の自然を楽しむ旅へでかけよう!
対象:市民
定員:(1)・(2)各40人
申込方法:電話
申込期限:(1)10月18日(土)、(2)10月22日(水)
費用:12,800円(昼食付き)
その他:大糸線利用促進輸送強化期成同盟会「大糸線プロモーション事業」の一環で企画しています。

問合せ:株式会社三愛旅行社
【電話】552-3445
※電話受付:月~土曜日9:30~17:00(第2・4土曜日、祝日は休業)

■高嶺の花展ー雨飾山の植物画ー WITH 穴窯 雪割窯展
日時:10月23日(木)~27日(月) 9:00~17:00
場所:雨飾山麓しろ池の森 原の館
内容:水野英夫さんによる雨飾山の植物画、陶芸作品を展示します。
費用:入場無料

問合せ:【電話】080-6599-7952(水野)

■神話で結ぶご縁の会 市民講座 日本海に沈んだ陶磁器
日時:10月25日(土) 15:00~17:00
場所:ヒスイ王国館
講師:田海義正さん(元新潟県埋蔵文化財係員)
定員:80人
申込方法:電話
申込期限:10月15日(水)
費用:会員500円、非会員1,000円

問合せ:神話で結ぶご縁の会事務局
【電話】553-1210

■秋の盆栽・山野草合同展示会
日時:
・10月25日(土) 9:00~17:00
・10月26日(日) 9:00~16:00
場所:ヒスイ王国館
内容:糸魚川名産の真柏と山野草の展示・即売
費用:入場無料

問合せ:日本盆栽協会糸魚川支部・糸魚川盆栽会事務局
【電話】090-8723-6817(山田)

■海谷トレッキング
日時:10月26日(日) 9:00~15:00
※雨天中止
場所:海谷三峡パーク
※8:45集合
内容:海谷高地まで軽登山
申込方法:電話、メール、2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月21日(火)

問合せ:西海地区公民館
【電話】552-0268
【E-mail】[email protected]

■森の教室inはやかわ
日時:10月26日(日) 9:30~15:00
場所:ゆのかわうちキャンプ場
内容:バギーバイクツアー、森の楽器づくり など
対象:小学3年生以上の子どもと保護者
定員:12組(申込順)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:9月29日(月)~10月10日(金)
費用:1組7,000円

問合せ:緑でつなぐ未来創造会議(糸魚川商工会議所)
【電話】552-1225

■地域おこし協力隊と交流しよう!
日時:10月26日(日) 10:00~15:00
場所:駅北広場キターレ
内容:糸魚川市に移住し、さまざまな活動をしている地域おこし協力隊の今を見て聞いて感じて、一緒に語り合いましょう。
費用:無料

問合せ:企画定住課 地域振興係
【電話】552-1511

■国際交流フェスタin糸魚川~身近な異文化を体験!~
日時:10月26日(日) 13:30~16:00
場所:ビーチホールまがたま
内容:市内在住の外国人と気軽に交流しながら、各国の言葉や文化を体験できます。
対象:中学生以上の市内在住の方
定員:20人(申込順)
申込方法:メール、2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月20日(月)

問合せ:糸魚川国際交流協会
【E-mail】[email protected]

■ブナ林散策ツアー
日時:10月28日(火) 9:30~14:40
※受付:9:10~市民会館前
場所:雨飾山麓しろ池の森
内容:ブナ林を散策・林内清掃
定員:25人(申込順)
申込方法:電話、申込フォーム
申込期限:9月26日(金)~10月17日(金)
費用:1,000円
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:にいがた緑の百年物語緑化推進委員会糸魚川支部(農林水産課)
【電話】552-1511