イベント 催し 3

■秋季戸倉山登山
日時:11月1日(土) 9:00~
※小雨決行
場所:雨飾山麓しろ池の森 原の館
内容:紅葉の戸倉山を登山し、ブナ林内を散策します。
申込方法:電話
申込期限:10月31日(金)

問合せ:森の遊友クラブ事務局
【電話】080-1298-2407(伊賀)

■石のガイド養成講座(初級)
(1)基礎編
日時:11月2日(日) 10:00~16:00
場所:フォッサマグナミュージアム、須沢海岸
※フォッサマグナミュージアム10:00集合
内容:石の見分け方について、座学と石の標本づくりを通じて学びます。
費用:200円(保険料・ケース代)
定員:20人

(2)実践編
日時:11月3日(月・祝) 13:30~16:00
場所:フォッサマグナミュージアム
内容:多様な石の性質を体験しながら学びます。
費用:100円(保険料)
定員:15人

ー(1)・(2)共通事項ー
講師:市学芸員
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
申込方法:電話、2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期間:10月2日(木)~24日(金)
その他:(1)・(2)を受講し、ジオパーク検定初級に合格した方は、年度末に実施する石のガイド初級試験を受験できます。

問合せ:フォッサマグナミュージアム
【電話】553-1800
※電話受付:10:00~16:00

■糸魚川市の食材を使ったジビエ料理講習会(初心者限定)
日時:11月8日(土) 9:30~13:30
場所:糸魚川地区公民館
内容:ジビエ肉の種類や特徴の解説と学校給食で提供したジビエ料理の実習を行います。
定員:
申込方法:24人(申込順)
※過去に参加したことがない方限定
申込期限:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月1日(水)~10日(金)
費用:500円
その他:参加者を限定しない講習会は令和8年1月以降に開催予定です。

問合せ:農林水産課 農村振興係
【電話】552-1511

■親子で体験!美術館ツアー
日時:11月15日(土) 9:00~17:20
場所:新潟県立近代美術館
※バスに乗って移動します。
対象:市内在住の小学生と保護者
定員:10組(申込多数の場合は抽選)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月1日(水)~31日(金)
費用:保護者1人につき1,600円
※昼食代別
その他:バスの乗車場所等、詳細は2次元コードからご確認ください。

問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話】552-1511

■天体観望会 土星とアンドロメダ大星雲ー秋の星空が語る神話の世界ー
日時:11月15日(土) 19:00~20:30
場所:フォッサマグナミュージアム
内容:天体望遠鏡とスマート望遠鏡で天体観測をします。
※悪天候の時は、施設内で映像を見ながら星の話をします。
講師:齋藤美奈子さん(環境カウンセラー)
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:電話、2次元コード
※電話受付:10:00~16:00
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月1日(水)~11月7日(金)
費用:100円(保険料)

問合せ:フォッサマグナミュージアム
【電話】553-1880

■映画「荒野に希望の灯をともす」上映会
日時:11月24日(月・振)
(1)13:30~(2)18:30~
場所:ビーチホールまがたま
内容:戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設してきた医師中村哲さんの軌跡をたどるドキュメンタリー映画です。
入場料:
・前売…一般・大学生1,200円
・当日…一般1,500円、大学生1,300円、中高生800円
プレイガイド:市民会館、青海総合文化会館、能生事務所

問合せ:良い映画を観る会
【電話】552-2213(長谷川)

■みそ加工体験会
日時:11月30日(日) 13:00~
場所:焼山の里ふれあいセンター
講師:糸魚川農山漁村女性交流協議会員
定員:10人(申込順)
申込方法:電話、ファクス
※参加者氏名、代表者住所、電話番号、みその持ち帰り希望量をお知らせください。
申込期限:10月2日(木)~24日(金)
費用:
・中学生以上2,000円(熟成みそ500g持ち帰り分含む)
・小学生500円(体験のみ)
その他:
・体験会で仕込んだみそを700円(kg)で持ち帰りできます。
・申込をされた方に別途注意事項をお知らせします。

問合せ:新潟県糸魚川地域振興局 農林振興部 普及課
【電話】553-1904
【FAX】553-0860
※電話受付:平日9:00~17:00

■市民縁日出店者 募集
11月1日(土)に糸魚川クラシックスポーツカーフェスタ2025と同時開催する市民縁日での飲食物販売の出店者を募集します。
申込方法:フォッサマグナミュージアムまたはホームページで配布の申込書をご提出ください。
申込期限:10月17日(金)

問合せ:フォッサマグナミュージアム
【電話】553-1880