- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県糸魚川市
- 広報紙名 : 広報いといがわ おしらせばん No.492 2025年9月25日号
■大型運転免許等取得支援補助金(後期)
内容:大型運転免許等の取得費用のうち対象経費の2分の1(上限10万円)を補助します。
※1事業者あたり各年度3回(3人)まで
対象:市内に事業所や事務所を有する企業など
申込期限:10月1日(水)~10日(金)
その他:詳細はホームページをご確認ください。
問合せ:商工観光課 企業支援係
【電話】552-1511
■上越地域若者サポートステーション出張相談会
日時:10月8日(水) 10:00~16:00
場所:ハローワーク糸魚川
内容:
・午前…相談
・午後…職業適性検査
対象:15歳から49歳までの就労に悩む本人または家族の方
申込期限:10月7日(火)
その他:事前予約が必要です。
問合せ:上越地域若者サポートステーション
【電話】025-524-3185
■労務・年金無料相談会
日時:10月10日(金) 10:00~16:00
場所:ビーチホールまがたま、上越市市民プラザ
内容:社会保険労務士が、職場の悩みや年金に関する相談を受けます。
問合せ:新潟県社会保険労務士会 上越支部事務局
【電話】0255-72-9898
■外国人材受入れに関する個別相談会
日時:10月23日(木) 13:30~16:00
場所:糸魚川地区公民館
対象:外国人材を雇用している、または雇用を検討している市内事業者
講師:行政書士 小野孝さん(外国人材雇用支援アドバイザー)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月21日(火)
費用:無料
問合せ:商工観光課 企業支援係
【電話】552-1511
■外国人材受入れの第一歩
日時:10月30日(木) 13:30~16:00
場所:ビーチホールまがたま
内容:
・外国人材採用の始め方
・個別相談会(事前申込制)
講師:真山祥人さん(新潟県外国人材受入サポートセンター事務局)
対象:外国人材の採用に意欲のある市内事業者
定員:30人
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月23日(木)
問合せ:商工観光課 企業支援係
【電話】552-1511
■求職者向け職業訓練 事務基本科糸魚川2
日時:11月21日(金)~令和8年2月20日(金)
※12月29日(月)~令和8年1月2日(金)、土・日・祝日を除く毎日
場所:糸魚川高等職業訓練校
申込期限:10月14日(火)
費用:無料(別途教材費約26,000円)
その他:託児サービスあり
申込方法:ハローワーク糸魚川
問合せ:県立上越テクノスクール
【電話】025-545-2190
■新潟県最低賃金は時間額1,050円に変わります
10月2日から65円引き上げられ、時間額1,050円になります。
最低賃金は、県内で働く全ての労働者(臨時、パート、アルバイト等を含む)に適用されます。この機会に労使ともに最低賃金額を確認しましょう。
問合せ:
・業務改善助成金…新潟労働局 雇用環境・均等室【電話】025-288-3528
・働き方改革…新潟働き方改革推進支援センター【電話】0120-009-229
・最低賃金…新潟労働局 労働基準部賃金室【電話】025-288-3504
■自衛官募集
その他:
・詳細は、ホームページをご確認いただくか、資料をご請求ください。
・受験人数により試験会場が変更になる場合があります。
問合せ:自衛隊新潟地方協力本部 高田地域事務所
【電話】025-523-5519